美味しい魚のはなし

今日は美味しかったかな?

脂のないメヒカリはから揚げに

 メヒカリは別名トロボッチですから、時期によっては脂乗りがイイんですね!

こんな時は、自分は迷わず「焼き」にします。

じゃあ、脂が乗ってない時は?

から揚げがイイと思います。

素揚げや油焼きにしたいんですが、身が崩れちゃうんです。

コンフィなんかも面白いかもしれません。

ああ、そうだ!

干物という手もありますね!

この前、丸干しを見つけたんです。

 

グリルパンで焼いてみました。

 

この写真でだいたい予想出来るのでは?

「悪くはないんだけど・・・」って感じでした。

もちろん、干物も、魚の状態や加工の仕方で全く変わってくるので、これだけでは判定できません。

 

で、昨晩は生を捌いたヤツをから揚げにしたんですが・・・

 

これはバッチリでした。

旨かったです!

また同じでゴメンなさい! でもホントに旨いんですよ! マイワシ丸焼き

 日高のマミーマートに寄ったら、鮮魚は必ずチェックしています!

先週末は丸魚のキンメダイなんかも良かったんですが、

すごく安くて鮮度のいいマイワシが居たら、買わずに帰ることなんて出来ません!

 

 

丸々太ってるでしょう?

鮮度もバッチリでした!

キレイに水洗いして、ヒレも全て落としてしまいます。

アタマを外し、エラも切り落とします。

 

 

水気を切ったら、まずキッチンペーパーで包みます。

そのあと、ロールペーパーでぐるぐる巻きにします。

この状態で袋に入れて冷蔵庫に寝かせておきます。

ここまでやっておけば傷みにくいんですが、出来るだけ早く焼いて食べた方がいいです。

 

 

下の写真は1日寝かせたあとですが、水分がいい感じに抜けているのが分かると思います。

 

 

塩を振って水分を抜く手が一般的なようですが、

自分は塩分が足されてしまうのがどうしても気に入りません。

水洗いしても、塩分はかなり浸み込んでいて取り切れないんです。

さて、これを焼く時は「グリルパン」を使うことを強くおすすめします!!

熱が身の中までじっくり伝わるんですが、表面は焦げないんです。

身から大量に出てくる油も無駄にならないし、魚焼き器が酷く汚れることも全く無くなります!

グリルパンの内側にアルミホイルを敷いておけば、グリルパンも汚れません。

何より、焼き上がりがすごく良くて旨いんです!

ふわっとした感じに焼き上がります。

 

肝心の、最後の焼き上がりの写真なんですが・・・

出来上がりを見ると喜んじゃって、どうしても食べるのが先になっちゃうんですね!

で、前回の写真を載せておきますね。

あ、今回の出来は、この写真以上でしたよ!

 

マイワシのから揚げ

 毛呂山のロヂャース内の鮮魚は山助という業者がやっています。

鮮度のいい丸魚が結構豊富なんです!

日曜日の帰り道に何気なく寄ってみたんですが、やっぱりどの魚も高くなってきている感じでした。

なので、またまたマイワシにしたんですが、ウロコがしっかり付いてるような鮮度の良さでした!

4尾290円!

刺身と丸焼きと思って2パック買ったんですが、1パックの中の1尾だけ大きくてあとは小さかった・・・

小さいヤツは脂乗り良くないんです。

捌きながら、計画変更してから揚げにすることにしました。

カマも取っちゃえば、腹骨がちょっと残ってても、から揚げにすれば全部食べられます!

手開きして、キッチンペーパーで1尾ずつ包み、冷蔵庫で1日寝かせました。

から揚げはカミさんにやってもらいました!

 

 

平凡に見えるけど、旨かったです!!

和風マリネ液にも漬けてみましたが、それが一番美味しかったです!

写真は次回撮りますね。(笑)

オニアジ、オアカアジのから揚げ

 脂がそれほど乗っていない青魚の調理ですが、鮮度抜群の時なら、刺身かマリネだと思います。

塩焼きや煮付けだと、残念なほど美味しく仕上がりません!

他の手はないのか?

自分は、油焼きか、から揚げをおすすめします!

例えば、ソテーやポアレ。

又は、素揚げやから揚げ。

ソテー、ポアレなら洋風の味付けになると思いますが、

素揚げ、から揚げなら和風の味付けでいけますね!

自分は、調味料を極力使わない素揚げやから揚げが好きなんです。

塩も使いませんが、下味の塩ちょっとくらいなら使ってもいいかもしれません。

とにかく、脂乗りが悪い時は、油を足してあげるだけで、ウソみたいに美味しくなるんです!

我が家では、エクストラバージンオリーブ油を使っていますが、和風仕上げでも違和感はありません。

 

で、先日のオニアジ半身とオアカアジ残り1尾を、昨夜から揚げにしてもらいました!

 

旨い!!

味はもちろん、食感、身質もいいんです!

皮下の脂も美味しい!

オニアジの方が旨味が強いけど、血合いが多い分焼き上がりがちょっとだけボソッとした感じ。

オアカアジは淡白だけど、旨味が足りない感じではありません。

クセのないいい味です!

どちらも、減塩しょうゆをちょっとだけ付けながらいただきました。 

美味しかったです!

また出会いたい魚たちでした!!

オニアジは皮引きが難しい! 鬼のような皮!

 オニアジを捌いて、三枚おろしにして、最後皮引きをしたんですが・・・

身に皮がしっかりと付いてるし、ぜんごが硬く、そして広い範囲を覆ってるんです。

悪戦苦闘してやっとここまで皮が取れました。

自分は胸側から包丁の背でこそぐように皮を引きましたが、これ以上は皮が取れませんでした。

 

この後ですが、手で皮をめくるように剥いたので、身がはがれて汚くなってしまいました。

そこで、反対側は、包丁の刃先を寝かせて皮引きしたら何とか全部剥き切れました!

でも、やはり大変でした!

右手は包丁を持ち、左手は皮を引っぱっているんですが、皮と身の間にある脂のせいで滑りまくるんです!

やはりうわさ通り、オニアジの皮引きは「鬼」でした!!

 

さて、肝心の料理の方ですが、

半身分は、刺身にしてから和風マリネに仕上げました。

 

 

マリネ液に一晩漬け込んだものです。

写真上がオニアジ、下がオアカアジです。

オニアジは血合いの部分が特に大きいでしょう?

味は濃厚で、旨味の強い美味しい身でした!!

皮下の脂も味を引き立てていると思います。

自分は血合いは気になりませんし、欠点にも感じません。

あと美味しかったのが、アラで作った吸い物です!

しょうゆだけで味付けする吸い物は、魚の味がホントに良く分かりますし、

「シンプルで真に旨い!」んです。

最高の鮮度の魚で一度は試してみて下さい!!

味付けは、ぜひ薄口しょうゆだけで!

(鮮度が良くないと、味もダメだし臭くなっちゃうのでやめましょう)

 

残りの半身は、今晩この後、から揚げにしてもらいます!

楽しみです!