何でも雑記
1学年の納め会
今の職場で最後の学年となった先生方との宴会が今夜開かれました。
下の写真は日中のものですが、今の職場に赴任した頃、このすぐ近くのマンションに住んでいました。
ちょっと懐かしかったです。
狭い部屋でワイワイと飲むのは親近感があって、とても良かったです。
やはり、この職場の先生方はとてもいいんです!
胸を張って言えますよ!
1年間、本当にお世話になりました!
車のダッシュボードに適した接着剤!(2)
実際に、自分の車のダッシュボードに、スマホホルダを接着してみましたが、
結果は、とてもいい感じです!
しっかりと固定されていて、はがれそうな気配もありません!
いわゆる弾性接着剤の類だと思いますが、車の中の振動や衝撃に対して良好な固定状態を保ってくれるようです。
このホルダは、スマホをホールドする面に電磁コイルが入れてあり、ワイヤレス充電が出来るようになっています。
下のようにスマホを保護ケースに入れたままホルダにセットしても、ワイヤレス充電してくれるんです! これは有難いですね。
電源は、シガーソケットから取る12Vです。
こんな感じで、とてもいい感じに使えています!
このダッシュボードに固定されたホルダが、スマホをしっかりとホールドしてくれているからですね!
車のダッシュボードに適した接着剤!(1)
プラスチックの接着は、とても難しいと感じています。
車のダッシュボードも、高級車以外は、シボ加工したポリプロピレンが大部分だと思います。
ここに何か取り付けたい時は、両面テープで「なんちゃって固定」しかないのかな? と思っていました。
ところが、調べてみると、ダッシュボードに最適な接着剤があるとのこと!
これを早速、使ってみることにしました!
ダッシュボードにスマホホルダを取り付けたいんです。
自分が買ったスマホホルダは、元々はガラス面等の平面に、吸盤を使って固定させようというものです。
皆さん体験している通り、吸盤も長期間の信頼性はイマイチです。
そこで、ダッシュボードのシボ面に直にこの接着剤を塗り、吸盤を直付けしてしまおうと考えました。
下の写真のように、この接着剤を使ってみました。
まだ完全に硬化(といってもゴム状に仕上がる)していないので、
24時間置いてから、どうだったかレポートしますね。
下のように、空気吹き出し口に取り付けるタイプ(フィンを挟み込んで固定)も同包されていたんですが、
やはり固定が甘くてダメでしたね。
卒業式の仕事
自分は、卒業式の放送の仕事にたずさわることが多かったです。
自分はクラシック音楽にはまっていますが、卒業式のBGMを選ぼうとする時、
今なら、昔と違って、出来るだけ「今どきの音楽」「若者に近い音楽」を選びたいと強く思うんです。
今年の卒業式の退場のBGMは、いきものがかりの「ありがとう」を依頼されました。
とても良かったです!
心に沁みました! 歌詞も、吉岡さんの歌も。
ほんの数秒ですが、持ち場を離れて、卒業生の姿を見ながら、この曲を聴かせてもらいました。
卒業生も、私たちに色んなことを勉強させてくれました。
こちらからも伝えたいです。
ありがとう! !
2011年 3月11日 14時46分
8年前、2011年 3月11日 14時46分。
東日本大震災が発生した時刻です。
大切な人を突然失うこと。
経験している人も多いと思いますが、心の準備など全くない突然の別れは、あまりにもむご過ぎます。
残された人の心の中には、失った人の笑顔がいつまでも刻みこまれたままでいます。
そして、自分はどうして大切な人を救えなかったのか? いつまでも自問自答しています。
失った人の顔は、時々さみしそうに、悲しそうになるんです・・・
なぜ、自分はこの人を助けてやれなかったのか? なぜ? たまらない気持ちになります・・・
この気持ちは、死ぬまで消えることはないでしょう。
震災を経験された方々、
ごめんなさい。今は何もできませんが、
心に光が射しますように。
少しでも平穏が訪れますように。
柴犬コータと新河岸川ウォーキング
今日は、明るくなってからコータを新河岸川ウォーキングに連れて行くことにしました。
LINEアプリの写真をダウンロードして載せてますので、画質がイマイチかな。
渋井の観音堂です。
ずっと、見守って下さった観音様へ挨拶、お参りをしました。
蓮光寺の梅
同じく鐘つき堂
同じく正門
1時間コースの折り返し地点。
あとひと月ほどで、ここの桜並木満開でしょうね!
たくさんの釣り人たち。 気持ち良さそうですね~
カモたちも泳いでるよ~
自分は花粉症なので、マスク付けっ放しで、それだけが残念でしたが、
コータ君は満足そうにしてましたよ!
三寒四温、そして啓蟄(けいちつ)
「三寒四温」は、3日間ほど寒く、続く4日間ほどは温かい、この7日周期が繰り返される現象で、春先に現れます。
「啓蟄」は、冬ごもりで土の中で眠っていた虫たちが、大地が温まりだして目覚める頃です。
2019年の啓蟄は、3月6日で、正確には、3月6日から春分の3月20日までを指しています。
さて、今年は、これらの季語がまだピンとこないような気がします。
冷たい雨、寒い日が続き、温かさを充分に実感できる日がまだほとんどないからです。
でも、このあと、程なくして、温かい日が急にやってくるような気がします。
体の中から湧き上がってくるような嬉しさと、別れの寂しさが入り混じった複雑な気持ちになるんです・・・
やっぱり、iPhone の iOS は WiFi 環境でないと update できないみたい!
iPhoneのiOSは、通常のモバイル回線ではアップデート出来ず、WiFi環境でないとダメみたいです。
これって、どうなんでしょうか?
極端に言えば、ソフトウェア(OS、アプリ)は常に未完成品であり、
また、時間が経過すると、セキュリティ対応も変わっていかざるを得ないので、常にアップデートしていく必要がある訳です。
これは、ソフトウェア作成側に問題があるということでは全く無いんです!
Windows、MacOS、幾種類ものLinux、また、これらOSの下で動く膨大な数のアプリケーションソフト(アプリ)。
これらのソフトは全て、こまめに配布されるアップデートを受け、修正、改良されながら動いています。
アップデート作業をするのは、もちろんユーザーですが、アップデートするための環境が整っていないと、アップデート作業が滞ったり、最悪、セキュリティに問題を抱えたままソフトが動いている状況になってしまいます。
現在は、ネットワーク環境(モバイル接続も)を使う事はほぼ当たり前なので、アップデートしないということは重大な欠陥を抱えたまま、ということになるんです。
自分のソフトがアップデートされていないと、最悪のケースでは、ネットワークにつながっている不特定多数の相手に被害を及ぼすことがあり、これはとても恐ろしいことだと認識しておかなければなりません!
自分も、このwebサイトを動かしているOS、アプリケーションに関して、毎日のようにアップデートをチェックして適用するようにしています。
さて、iOSと違って、AndroidOSは、モバイル回線でもアップデート出来るようなんですね。
自分は、WiFi環境にしたので問題ないんですが、iPhoneを買った次の日には、数100MBのアップデートがすでに出ていて、早速アップデート作業を行いました。
ちょっと、この件は気になることですね。
職場から異動する人、職場に残る人
職場で、人事異動の内容がはっきりしてくる時期になりました。
毎年のことですが、転出する人は、その職場での肩の荷を全部降ろすことになります。
残った人たちは、その職場のこと一切を引き受け、
特に大変な部分の役割分担も、非常に苦労しながら調整し合って決めていきます。
その結果、特に負担が大きくなってしまう人が、どうしても出てしまいます。
例えば、元気そうな人とか、断らない人とか、そういう人が大変な部分をかぶってしまうように思います。
一人一人、私生活のプラニングだってあると思います。
自分は男なので、私生活のプラニングなんて考えなかったけど、女性なら悩みどころではないでしょうか?
転出する立場の人は、ただただ申し訳ない気持ちでいると思います。
車のバッテリーを交換する時、気になる電装系
今まで、バッテリーを交換してきた時は、
古いバッテリーをはずして、新しいバッテリーを取り付けるまでは、車内配線の電圧は0Vでした。
ですから、バッテリー交換後は、ラジオの選局のプリセット等が全て消えてしまい、
「ラジオがおかしくなっちゃったんだけど!」とか言われてしまう訳です。
で、最近の車は、ラジオ以外にもオーディオ、カーナビ等のIT機器で設定等消えてしまうととても困るケースがありそうだ、と思い当たりました。
Webで調べてみると、バッテリー交換時のバックアップ用電源について書いてありました。
この時の電源は、電流はほとんど流さないので、単3乾電池とかで充分なんです。
乾電池を8本直列にすれば、1.5 × 8 = 12V になりますね。
これを、バッテリーから延びる配線端子につなぐか、簡単にやるには車内のシガーソケットにつなぐのがいいようですね。
ホームセンターのバッテリーコーナーに、このような商品が確かにありました!
カーショップなどでは、エンジンをかけっ放しにして作業するようです。発電機から電気をもらう訳ですね!
さて、はずしてしまう古いバッテリーを、そのままバックアップ電源に出来るんじゃないかと思いませんか?
これ凄くいいアイディアと思ったんですが、結線されている端子周りを見ると、バックアップ用の結線をこの端子につなげられないことが分かります。
バックアップ電源をつなげたまま、メインの結線をはずすことが、どうしても出来ないんですね!
で、色々と考えたあげく、ホームセンターで部品を買い集めて、こんなものを作ってみました!
電池ホルダーは、単3電池が8本直列になるタイプで、12Vを簡単に取り出せます。
電線どうし、電線と端子は念のためハンダ付けしました。
これ、バッチリ使えましたよ!
写真のワニ口クリップですが、もう1サイズ大きい方が、作業中外れにくくていいと思いました。
次回からも、バッテリー交換時には、このバックアップ電源を使いたいと思います!
アプリは出来るだけ、毎回終了させるようにしました
スマホ上でアクティブになっているアプリを、斜め上に素早くスワイプさせると、アプリがスリープ状態に。
「ちょっと休んでて!」って感じ。
またアプリを、斜め上にほんの少しスワイプさせて小さくしたあと、
真上に素早くスワイプさせると、アプリが終了。
「ごくろうさん! 終わりねっ」って感じ。
こんな操作でスマホ使っているんですが、合ってますか?
動きがおかしかったマップも快調に戻っています!
アドベンチャータイム!
アドベンチャータイムは、アメリカ発のアニメです。
Youtubeで観れます。
AmazonPrime会員なら、全作が無料で観れるみたいです!
勇者に憧れる人間の少年フィンと、魔法の犬ジェイクの親友コンビが、
地球唯一の大陸「ウー大陸」で冒険を繰り広げる、剣と魔法のシニカルファンタジーコメディ。
フィンもジェイクも心があって、フィンはとても人間らしい子!
でも、2人とも優等生って感じじゃなくて、いつも愉快でいたずら好きで活発。
このアニメ、展開がめまぐるしく変わり、エキサイティングなんだけど、寒くないんです!
ほんのり温かい。
自分はフィン、ジェイクはもちろん、バンパイヤクイーンのマーセリンが好きなんです。
いつも悪い子ぶっていて、ちょっととんがった悪ふざけが好きな女の子です。
周りに悪っぽく見せたいタイプ。
ふっと優しさを感じさせる瞬間があるんですが、いつもはそれを決して見せないみたい。
でも、なぜ悪っぽく見せたいんだろう?
人恋しい心を、誰よりも持ってそうなのに。
過去にきっと何かあるはず・・・
アドベンチャータイム! 一気に観れますので、ぜひ!
早朝のウォーキングからマスク着用・・・
早朝、花粉の飛散は、まだそれほどでもないはずなんですが、
もう、最近は鼻が詰まってきています。
それと目の痒みですね・・・
まず、マスクは絶対に必要ですし、マスクをしていれば、症状がどんどん酷くなっていくのも抑えられます!
下の表を見て下さい。
まあ、花粉症用のではなく、普通のマスクでまあいいんじゃないでしょうか?
自分は、使い捨ての安いものを使っています。
下の表を見ると、メガネの効果はすごいですね!
さらに防護カバー付きのメガネも、価値ありという感じ。
でも、防護カバー付きのは、かなり大げさな感じになっちゃいますよね?
それに、自分の場合は、とにかくマスクで口と鼻から入る花粉を減らすだけで、目の痒みも軽くなるんです。
もちろん、目を時々洗いますが。
下の表を見ると、綿と化繊は2倍まで差がないので、化繊や綿ならOK、羊毛はダメという感じですかね。
ウールの高級セーターではなく、しまむらのアクリルセーターの方が花粉対策にはいいよ、ってところでしょう。
2月27日 朝6時頃の15分間
早朝ウォーキングの場所、新河岸川の北岸、川越市渋井付近です。
朝5時55分から約15分の間の景色を撮りました。
最後に梅の花を撮ってみましたが・・・
ちょっと寂しく撮れてしまいました。
下の写真は、昨日26日の、同じ場所で撮ったものです。
親の想いに気づくとき
皆さんにも読んで欲しいと思い、載せることにしました。
これを読んで、すぐには、自分の想いを書くことはできないんです・・・
冷静になれた時、いつか、自分の気持ちを書いてみたいと思います。
所沢、椿峰の England Street
「イングランド ストリート」は、所沢市椿峰にある、お洒落なパン屋さんです。
女性は、こういうお洒落なお店を見つける嗅覚のようなものを持っているんでしょうね!
先週の土曜日に、カミさんと。
お店の入口
店内の一角に、3人ほどがやっと座れる、せまーいスペースがあって、そこで買ったパンを食べれるんです。
この狭い空間が、またいいのかも。
年配の女性客の来店が多いというのは、美味しい証拠なんだと思います。
駅からやや遠く、車で行くような所なんですが、駐車スペースも2台分だけだったかな?
あ、バスの便はありますよ。
いだてんの中村勘九郎さん
今回の大河ドラマは、ほとんど観ていません。
ハマると寝る時間が遅くなってしまうので、観ないようにしてるんです。(笑)
今回の「いだてん」は、記録的な低視聴率だそうで、NHKも焦ってるみたいですね。
さて、それはともかく、時々チラチラと見てて、自分に迫ってくるものがあると気付きました!
それは、中村勘九郎さんの演技です!
何て言えばいいんでしょうか?
人間らしさが素のまま迫ってくるような演技!
彼が主人公だからとか、役柄だとか、そんなことじゃないような気がするんです。
中村勘九郎さんの役にかける姿勢の素晴らしさ、気迫の凄さ、なのかもしれないと思ったんです!急に。
一緒に演技している俳優さん達を同時に見れば、すぐに分かります。
中村さんが浮いて見えるほどの、彼からにじみ出る熱さ、温かさ、そしてひたむきさ。
自分は、同じ歌舞伎役者の香川照之さんが大好きなんです!!
香川さんが演じた「流星ワゴン」!
もう、涙ボロボロでした・・・
「あなたは、真の人の心を熱く表現してくれた! ありがとう! 香川さん!!」と叫びたかったです・・・
一番大切なものを、訴えるように、突きつけるように、私たちに届けてくれたんです!
余談だけど、香川さんって怖い顔するけど、目がちっとも怖くないでしょ?
鶴瓶の方がいつもニコニコしてるのに、恐ろしく怖い目つきが出来るんですよ。気付いてました?
「いだてん」の話の筋はやっぱり良く分からないけど、中村勘九郎さんの演技を観ようかなと、今日思ったんです!
今日は、職場でスケジュール通りチャイムが鳴るかシミュレーション
プログラムに沿って、
決まった時間にチャイムがキチンと鳴るのか、
決まった時間にアナウンスがハッキリと放送されるのか、
そのシミュレーションを、本日職場で行い、丸1日立ち会いました。
1秒の狂いもない動作が確認できました!
また、UPS(無停電電源装置)を新たに設置したので、
停電や電圧変動とかの急な不測事態にも対応できます!
停電が1時間近く続いても、対象のシステムは正常に動き続けるようにしてあります。
特に失敗したくない状況では、頼もしい強力な助っ人になってくれるでしょう!
4年間お世話になった職場の窓からの日の出
2月22日、職場の4階の南向き窓から撮った日の出です
しばらくは見納めになる景色
毎日は見れなくなる景色を撮っておきました。
夜明け前の新河岸川放水路
同じく、新河岸川沿い渋井付近
渋井水門から
旧福岡高校付近
旧福岡高校の体育館
ふじみ野市環境センターエコパの上の月、まだ日の出前
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |