日ごろのこと、何でも!

何でも雑記

これターサイ?

昨日の夕食に出てきた葉野菜の炒め物。

野菜の味がすごく濃くて、美味しい美味しいと食べていました。

「これ、直売所で買った野菜だよね? ターサイ?」と聞いたら、何と!

「直売所で買ったやつだけど、ターサイじゃなくて小松菜だよ!」だって!

えーっ! こんな味の濃い小松菜食べたことないよ! 食感も違うよ。

葉の緑色がとても濃いのが分かりますか?

ほうれん草と縮みほうれん草の違いと言えば分かってもらえるでしょうか?

味のはっきりした野菜が嫌いな人には向かないかもしれませんが、栄養価は間違いなく高いと思います。

自分はクセが強いくらい味の濃い、いわゆる昔風の野菜が大好きなので、これには感激しました!

沢山のいい水と沢山の陽の光を浴びて育った野菜は、すごく美味しくて、命をもらえる感じがするんです!

ただの脇役と思わず、ぜひ野菜にも目を向けてみて下さい!! 

「山川異域 風月同天」・・・日本からの応援

これは、HSKという中国語検定の日本事務局が、中国湖北省の高校へ寄贈する支援物資です。

マスク2万枚と赤外線体温計が入っているそうです。

この箱のラベルの下の方に記してある「山川異域 風月同天」という8文字に絶賛が寄せられているそうです。

この2つの句の元と考えられるのは、天宝元年、長屋王が唐に贈った袈裟千枚に刺しゅうされていた4句とのこと。

「山川異域 風月同天 寄諸仏子 共結来縁」

この4句のうちの最初の2句の直訳は、「山河は違えど同じ風が吹き同じ月を見る」だそうです。

この句には深い意味が込められているようで、これを書いて送った方の教養が称えられているようです。

自分は、教養うんぬんということより、この句を載せた方の気持ちについて、自分なりの解釈を書いてみようと思います。

 

中国の方々、私たちは異国の離れた地に暮らしておりますが、吹く風も照らす月も同じです。

同じ気持ちを抱いて暮らしております。

今回の手ごわい病に打ち勝とうという気持ちも同じです。 

こちらからも皆様を応援しております。

 

我々日本人もですが、中国の多くの方々が、今回の病を完全に克服できますように。

とっても元気で、味が濃く美味しい野菜!

出来るだけ近い所で元気な野菜を仕入れに行きたい!

すると、自分の知っている範囲では、山梨、群馬、栃木になるんです。

長野は遠いし、茨城には野菜買いに行ったことがありません。

今日は、自宅から高速道を使わずに2時間以内で行ける直売所を見つけました。

初めてのお店で、群馬の伊勢崎市田中町にある「ファーマーズマーケットからかーぜ」です。

お店の中も明るくて雰囲気がいいんです。

そして、色つやが良くて、ずっしりと重みもある、すごく元気そうな野菜たちがいっぱい!

それでいて、とても安い! ときているので、店内はとても賑わっています。

直売所はどこもそうですが、品数が減らないうちに、午前中に訪れるようにした方がいいです! 

沢山買ったんですが、ほとんど一袋100円台でした。

リンゴ、デコポン、トマトは100円とはいきませんけど。(笑)

このお店からは、赤城山、榛名山、それに雪で真っ白な浅間山も見えました!

今日のからっ風はほとんど無かったんですが、「からかーぜ」の野菜たちはとても良かったですよ!

令和3年度入試から、共通テストが始まります!

令和3年度入学生の入試、つまり来年の入試から、「センター試験」に代わって「共通テスト」が実施されます!

この「共通テスト」は、いったいどういう内容になるのでしょうか?

そのことを知るためのサンプルがあります。

大学入試センターで作成された試行問題が公表されているんです!

 https://www.dnc.ac.jp/daigakunyugakukibousyagakuryokuhyoka_test/pre-test_h30_1111.html

この問題を解いてみたんですが、今まで通りの勉強だけでは、手つかずの問題が出来てしまうと強く感じました!

他の教科の先生ともこの共通テストについて話したんですが、「今まで通りの勉強でいいんじゃないか」という意見もありました。

この意見は半分は当たっていると思います。

基礎固めの部分の勉強は、今まで通りでいいと感じています。

その根拠は、化学に関してだけですが、教科書の内容がこの新しい入試問題に合わせて変わっているのか? というと、変わっていないからです。

推測ですが、他教科の科目についても、この点は同じなのではないでしょうか?

しかし、入試問題をどんどん解いていくための最後のトレーニングは、やり方を大きく変える必要があると感じているんです!

では、共通テストの試行問題は実際どんな問題なのか?

明日、H30年発表の化学基礎の問題について、解説も交えて記してみようと思います。

 

当然ですが、現任校の次の3年生に、この入試トレーニングをみっちりやりたいと希望しているんです!

ただ、来年度の教員人事が決まるまで約束は出来ません・・・

人事も、運を天に任せる気分でいないとダメですからね! 

前任校の先生方、生徒たち、皆さんお元気でしょうか?

2日ほど前、奇妙な夢を見ました。夢は元々支離滅裂なことがあるものですが・・・

それは・・・

 

前任校での入試の会議があり、自分がその会議に出席してるんです!

会議に遅刻しそうになりながら、慌てて会議室に入っていきました。

椅子に座ると、周りの方は知らない顔ばかり(新転任の先生方なんでしょうね)。

けれど、部屋の前の方では、顔なじみの先生方が忙しそうにキビキビと会議の準備をしていました!

元気そうで、だけどキリっとした表情で仕事してましたよ!

そして、ちょっと間があってから、

「・・・あっ!、自分の今の職場じゃなかった!」と気付いて、大慌てで会議室から出て行ったのでした・・・

 

覚えている内容はそこまでなんです。

現任校でも、前任校の生徒の名前を知ってるか聞かれたりするんですが、やはり、前の職場のことは毎日のように思い出すんです。

今日、雪が降りましたが、前任校での大雪の時、何時間もかけて先生方と雪かきをしたことを思い出しました。

もう一度、前任校の先生方と汗をかきながら仕事したいな、なんて思ったりするんです。

前任校の仕事は以前にも増して大変なんだろうなと思っています。

そんな中でも、皆さんがとにかく元気でいて欲しいと、強く願っています。

(道路のはるか向こうに前任校が見えます。昨年2月早朝に撮ったものです)