何でも雑記
どうか止めて!! ガザ市民の訴え
ハマスは10月7日に突如、
イスラエル領内に向けて大量のロケット弾を発射、
戦闘員による越境攻撃を開始した。
イスラエル側も即座に応戦し、50年前に繰り広げられた第4次中東戦争をほうふつとさせるほどの激しい衝突となった。
双方の死者は12日までに2800人を超えた。
地中海に面して、東京23区の6割弱ほどの広さの土地に220万もの人々が暮らすガザ。
2007年、イスラエルはガザを封鎖した。
街は壁やフェンスなどで囲われ、「天井のない監獄」とも言われている。
イスラエル側は今回の衝突について
「われわれは人の形をした動物と戦っており、それ相応の対応を取る」(ガラント国防相)として、
電気、食料など全ての供給も止めた。
さらに、過去最大規模となる30万人規模の予備役招集を決定、地上戦の準備を進めている。
ガザの団体職員ハデル・エル・スーラーニーさんは、
自家発電のある隣人の家で電話取材に応じた。
「自分の家も攻撃に遭った。
もうどこにも安全な場所はない。
さっきも20メートル先で爆発があった。
水も食べ物もない。
(イスラエルは)市民全員の命を奪おうとしていると言っても過言ではない。
どうか止めてください」
と訴えた。
スーラーニーさんによると、
ガザから唯一脱出できる可能性があったエジプトへの検問所も攻撃を受け、閉鎖されてしまった。
発電所も燃料がなくなって停止している。
「わたしたちは人間です。
ここには人間がいます。
電気もインターネットもない中、爆撃される人間がガザにいるのです。
安全なシェルターをください。
せめて病院だけは機能させてください。
電気のない病院では、必要な医療の提供が不可能です」
と悲痛な声で訴えていた。
「お饅頭作るのやめる」というおばあちゃんに会いに行った
ときがわ町木のむら物産館に寄って必ず買うのは、
さつまいもとあんこの素朴で美味しい「いきなり饅頭」です!
昨日も物産館に寄ってみると、売り場に貼り紙が・・・
「都合によりいきなり饅頭作りはやめさせていただくことにしました」
「今まで本当に有難うございました」
な、何と・・・!
もちろん、その方とは会ったことはないのですが、
年老いたおばあちゃんが身体を病んで元気をなくした様子を思い浮かべてしまいました。
でも、もしかすると、物産館での販売だけをやめて、自宅では少しでも作っているかもしれない。
もう完全に作るのをやめたんだったら、今まで美味しいお饅頭を作ってくれたことにお礼だけは言いたい。
そう思ったんです。
カミさんにこのことを話したら、賛同してくれました。
撮ってあったお饅頭の写真に住所が書いてあったので、ナビを使ってその場所に向かいました。
現地のそれらしいお宅の大きな庭におそるおそる足を踏み入れました。
「こんにちは!」
「すみません、いきなり饅頭の・・・」
と切り出すと、
そのおばあちゃん、笑顔で
「ああ、私なんですよ!」
と。
会えたんですね!
嬉しかった!
そして、元気そうに見えたので、すごく嬉しかった!!
で、やめた経緯を詳しく話して下さいました。
やはりちょっと身体を壊されていたんですね。
そして、朝とても早いこの仕事はここでやめようという決心を、旦那様とともにされたそうです。
本当に賢明な判断だと思うんです。
身体を壊してまで頑張ろうとする方も居るし、そういった姿勢を美化しようとする風潮もあります。
とんでもないことです!!
身体を壊すことで身近な人たちがどれだけ悲しむか?
そして、自分自身を元に戻ることが出来ないほど壊していってしまう。
そのことを最優先に考えて欲しいんです!
仮に身近に家族が居なかったとしても、両親はすごく悲しみますよ!
もう亡くなられていてもです。
「もうやめるんです」と説明してくれたおばあちゃんに
「そうして下さい!」
「どうかこれから元気で居れるように過ごして下さい!」
と言いました。
今後は朝早くない野菜作りくらいはやりたいとのことでした。
別れ際に、
「今まで美味しいお饅頭を本当にありがとうございました!」
と言って頭を下げました。
おばあちゃんは、
「ちょっと待って」
と言って、畑に行って柿をいくつももいで渡してくれたんです!
恐縮して、カミさんとお別れのあいさつをもう一度して、その場をあとにしました。
いきなり饅頭を考案した経緯もあれこれと話して下さったんですが、
本当に愛情のこもった仕事人だということが良く分かりました! !
おばあちゃん、
今まで本当にありがとう!
そして、いつまでも元気でいて下さいね!!
入間万燈まつり 2週間街路を照らす
昨日金曜日、職場の門を出たのは7時過ぎでした。
「あれ? 万燈まつり明日から?」
いえいえ、入間万燈まつりは、28日(土)から2日間にわたって行われるんです。
この雰囲気のある明かりで、夜の通りを2週間も照らしてくれるんですね。
本当に久しぶりの開催で良かったですね!
NetCommonsプロジェクト方針の大幅変更! 残念ながら次期NC4もOSSではなくなる
今朝、NetCommonsプロジェクト公式サイトでアナウンスがありました。
NetCommonsは2025年3月以降配布されなくなる。
つまりこれまでのような個人ユーザの利用は来春以降出来なくなるとのことでした・・・!
最大の理由はセキュリティ面の確保だと思われます。
OS、データベース、Webサーバ、PHP
これらのアップデートは目まぐるしく、
アップデートを含めたメンテナンスを怠れば、即セキュリティ問題に繋がってしまう状況です。
「これら一連のメンテナンスを一般ユーザに任せるのはセキュリティ上危険である」
という判断のようです。
残念ながら、NetCommonsでこのサイトを運営していくことはあきらめないといけないでしょう。
今後どうするのか、つい先ほどから考え始めたところです。
以下、公式サイトからのアナウンスの概略です。
NetCommonsプロジェクトは、
LAMP環境の動作環境のメンテナンス期限(EoL)について様々な観点から検討した結果、
NetCommons3をOSSとして広く配布する行為は2025年3月をもって終了することになりました。
現在、NetCommons3の後継であるNC4というCMSの開発に着手しており、
開発完了後、速やかにedumapはNC4に移行します。
一方、国立情報学研究所が著作権と商標を有するNetCommonsプロジェクトについては、
NetCommons3を最後のバージョンとし、
本公式サイトからOSSとしてNetCommonsを配布する事業も、2025年3月をもって終了することと致しました。
現在、NetCommons3をご利用の皆様には、
2024年度のうちにedumapを含めて、安全な移行先をご検討いただきますようお願い申し上げます。
2003年に始まったNetCommonsプロジェクトですが、
皆様のご支援により20年以上の長きにわたりご利用いただきましたことに改めて感謝申し上げます。
巨大落花生「おおまさり」 乾煎りして食べてみた
今年は、もしかして落花生は豊作?
いつも出かけている赤城南麓の農産物直売所や、その周辺のスーパーマーケットでの状況なんですが、
生落花生がいつもより安く売ってるんです!
数も多く並べられていたし。
先日、ついに巨大落花生「おおまさり」1袋300円を発見!
レジで「これは生ですからね!」と念を押されて苦笑してしまいましたが。
炒った落花生と間違えてそのまま食べた人が苦情言ってるのかも。(笑)
今は食材の加工法とか食べ方とかすぐ調べられちゃいますから、
こんな時でも本当に便利でありがたいんです!
店内でもすぐに調べられるので、知らない食材に即手を出したり出来るようにようになりました!
さて、おおまさりは今まで茹でて食べていたんですが、
「炒って食べてみない?」
ということになり、カミさんに乾煎りしてもらいました。
殻を剥くと・・・
あ、いい感じに出来てる!
すごく気に入りました!
しっかりした味なんだけど濃過ぎない感じ。
塩も何も使ってないから、一口目は物足りなく感じちゃうかも。
素性のいい味なんです!
これをさらにオリーブオイルとちょっとの塩で軽く炒めてもイイと思います!
バターピーナッツに仕上げてもいいでしょうね!
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |