何でも雑記
尾瀬で「ツキノワグマに遭遇」は珍しくない!
昨年の夏は、久々に尾瀬で合宿登山を行うことが出来ました。
昔と違って、登山客がかなり増えただけでなく、不安になる経験もしました。
一つは、恐らくテン場(キャンプ場)でですが、マダニに噛まれたことです。
発熱してしまい、腫れとかゆみがしばらく続いたので、下山後、皮膚科に行きました。
危険な感染症には罹らなかったことは不幸中の幸いでした。
不安な経験二つ目は、歩行中にクマに遭遇したことです。
私たちは木道を歩いていましたが、クマはその数メートル先の笹薮の中に居ました。
立ち止まってクマの様子をうかがっていましたが、クマの方から繁みの向こう側に去って行きました。
夕方に到着したテン場でそのことを報告したんですが、
ツキノワグマはあちこちで頻繁に出没していて、登山客に遭遇することも珍しくないとのことでした!
しょっちゅう出没していると聞いてかなり驚きましたが、これまで大きな事故は起きていないそうです。
これは昨年のことだったんですが、最近、尾瀬での新たなニュースを目にしました。
登山客とクマが遭遇して、軽傷を負ったとのことです!
現地を訪れたら、山小屋やビジターセンターで働いている方にも話を聞くといいと思います。
クマに遭遇しないようにする対策や、遭遇してしまった時の対応等についても教えてもらえます。
キチンと対策した上で行動していれば、危険は回避できるようです。
また、クマに遭遇してしまった時は、
急に笛を吹いたり鈴を大きな音で鳴らしたりするのは、クマを興奮させることになるので良くないそうです。
結局、「キチンと対応することが前提ですが、それほど神経質にならなくても大丈夫でしょう」とのことでした。
ウクライナ、国際団体に支援呼びかけ ダム決壊受け
ゼレンスキー大統領は7日、
南部ヘルソン州のロシア軍占領地域で起きた大型ダムの決壊を受け、
国際援助団体は直ちに行動して欲しいと訴えた。
また、住民は飲料水や食料を入手できず、医療支援も受けられない状況だとし、
どれだけの死者が出る可能性があるか分からないと述べた。
シュミハリ首相は、ダム決壊を受けて国際的な人道支援団体に緊急支援を要請した。
しかし、決壊から数時間が経っても返事はなく、支援は得られなかったという。
土間に床を立ち上げたい
古家の土間を板張りの床に変えたいと考えています。
キッチンからそのまま素足で降りれるようになりますし、床からの冷えについても対策しようと思います。
一般的な床の基本構造は以下のようです。
束石と床束の代わりになる、鋼製の束やプラ木レンといったものもあります。
大引きの上の根太を省いて、分厚い合板を張る根太レス工法というやり方もあります。
自分が今考えているのは、
プラ木レン、大引き、根太、と組んでいき、
根太の上に18ミリほどの針葉樹合板を張ります。
そして、針葉樹合板の表面をサンダーがけして、そのまま仕上げてしまうという手です!
さあ、上手くいくかどうか・・・?
この怪しいメール すぐには見抜けなかった
以下、文中のリンクは全て無効になっていますので、ご安心ください。
(画像に変換してあります)
Amazon から来たと思わせる、このメールの内容
すぐには対処できませんでした。
自分の古いメールアドレスに届けられたものです。
赤地の警告文が添えられていたので、怪しいとは思ったんです。
差し出し人のメールアドレスは、テレビ朝日のテレビショッピング通販サイトらしきものですね。
これも怪しい。
でも、昔使っていた Amazon の古いアカウントも持っていたので、他人のなりすましはあり得ると思ったんです。
そして、この注文が、なりすましの他人によるものなら、「こちらで対処しなければならない」と思わせる文面です。
お急ぎ便で、明日6/9(金)に見知らぬ誰かに届けられることになっています。
ですから、
「この注文をキャンセルする」ボタンを早く押さないと、
代金が引き落とされちゃう!
と思わせるように出来ているでしょう?
(画像に変換してあり、ボタンは機能しませんので、押してもリンク先には飛びません)
さて、怪しいのですが、このまま放っておくのも不安です。
どうやって確認しようか、しばらく考えました。
そうですね!
まずは、自分の古いAmazonのアカウントがまだ存在しているのか?
そして、そのアカウントから見知らぬ注文がされていないか調べればいいんですよね!
で、調べてみたら、自分の古いアカウントはまだ存在していました。
使っていなかったので、ログインに手間取りましたが、何とかログインまでこぎつけて、
すぐにパスワードを変更しました。
そして、クレジットカード等からの支払いが無効になっていることも確認。
また、見知らぬ注文の履歴がないかも調べました。
ここまできて、やっとこのアカウントが不正利用されていなかったことが分かりました!
つまり、今回の怪しいメールはサギメールだった訳です。
このように、利用者をだまそうとするメールや仕組みは、どんどん内容や手口が変わってきます!
引っかからないようにするために必要なのは、
① 何か変だ! 怪しい! という直感
② その時点でのサギやだましの手口の情報を得るようにしておく
③ 具体的に怪しいケースに遭遇したら、落ち着いて調べてみる
といったところだと思います。
皆さんも、充分にお気を付け下さい!!
カミさんの定期診察 宇都宮
カミさんが手術の時からずっとお世話になっている病院ですが、宇都宮にあるんです。
手術は、「宇都宮脳脊髄センター」で受けました。
その病院を立ち上げた先生が、さらに「宇都宮シンフォニー病院」を宇都宮駅前に新しく立ち上げたのです。
その病院に半年毎に診察を受けに通っています。
今日その受診日だったんですが、職場を11時に切り上げて、高速道を使ってカミさんを連れて行きました。
ついさっき帰ってきたんですが、ホッとして、疲れがどっと出てしまいました。(笑)
関東甲信も梅雨入りか 週後半は再び広く雨が強まるおそれも
<この先1週間のポイント>
・今週は関東甲信も梅雨入りか
・週後半は強雨や大雨のおそれも
・気温は比較的高めで蒸し暑い
まだ梅雨入りの発表が無い関東甲信地方では、明日7日(水)に晴れ間が出る予想なので、
8日(木)~9日(金)に天気が崩れるタイミングで梅雨入りする可能性が高いとみられます。
現時点では低気圧の進むコースに不確実性があり、
北寄りのコースを通った場合は、日本海側から太平洋側の広範囲で、
南寄りのコースを通った場合は、太平洋側を中心に雨量がまとまるとみられます。
こまめに最新情報をご確認ください。
この先は、比較的気温は高めの日が多く、晴れる日は30℃近くまで気温の上がるところがあります。
雨の降る日でも気温はそれほど下がらず、昼間は蒸し暑く感じられそうです。
まだ、体が暑さになれていない時期ですので、長時間外で過ごす場合は熱中症対策を行うようにしてください。
草むしりではなく、草刈りをやってみる
この時期、広範囲の草むしりはとても大変ですね!
しかも、根詰めてやっと終わらせても、シーズン中雑草はまた次々に生えてきます!
草むしりについて調べてみると、ビックリする情報も見つかります。
それは、草むしり(草抜き)にもデメリットがあるということです!
雑草を根こそぎ抜くと、抜いたところの土が締まって固くなってしまうそうです。
固くなってしまった土は、花木や野菜にいい環境では無くなり、固い土に生える雑草だけ生えることになってしまうんだそうです!
草刈りより草むしりの方がいいに決まってるよ、と思い込んでいたんですが、
必ずしもそうでは無さそうなんですね!
まあ、ケースバイケースで、どちらかの方法だけで解決とはならないようなんですが、
草刈りも一度は試してみたいと思うようになりました。
そこで、ちょっと勉強してからホームセンターに行ってみました。
色々なモデルを数十分観察したり手に取ってみたり。
そして、草刈りが盛んに行われている地域の店なら、詳しい店員さんがいらっしゃるはずなんです!
ということで、自分も機種選びのアドバイスを店員さんにお願いしてみました。
こちらが下調べしていることが店員さんに伝わると、
細かいところまで詳しく話してくれるようになりました!
草刈り機は、大きく分けて、次の2種
・通常見かけるガソリンエンジン式のもの
・音の静かな電動モーター式のもの
また、モーター式は、家庭のAC100Vコード式のものと、バッテリー式のものがあります。
刈刃は次の3種
・金属製のもの
・プラスチック製のもの
・ナイロンコードが回転して刃の役目をするもの
定評あるメーカーは、
・マキタ(動力モーターに定評あり)
・京セラ(旧リョービ)
・工進(農機具専用メーカー)
・その他
ある程度ラフな使い方なりそうですので、頑丈で、定評のあるものを選びたかったのです。
また、カミさんにも使えそうなものであればなおいいと思っていました。
そして選んだのは、「工進SGR-1820」です。
バッテリーを取り換えながら、1時間ほど使ってみました。
雑草の生い茂った地では、気持ちいいくらい楽に草刈りが出来ます!
草刈りしたあとの地面の写真が欲しかった・・・
次回レポートしますね!
台風一過のアジサイ
上州、古家の庭の一角にあるアジサイです!
この元気いっぱいなアジサイの生命力を伝えたいと、何枚も写真を撮りましたが、
上手くいきません!
どうしたらいい写真が撮れるんでしょう?
ぜひ一度試してみて! 素材の味に感動しますよ
葉野菜と肉を炒めてるだけなんですが、
色んな葉野菜が使えると思います。
今の時期自分が気に入ってるのは、レタスと豚肉です。
下の写真の量を一気に炒めちゃいます!
レタス1玉(おつとめ品)50円
ニラ2羽80円
トマト1個(おつとめ品)20円くらい
国産豚肉小間切れ150g 250円くらい
野菜の産地なら、おつとめ品の中にも鮮度のいいものがあるんです。
上の写真は、これら全部を洗って切ってあります。
フライパンを熱して、オリーブ油を多めに入れ、豚肉から炒めます。
そして、レタスの芯、ニラの根元と入れていき、
野菜の硬い所にある程度火が通ったら、レタスを投入します。
あまりにも多いので、菜箸だけで混ぜたり出来ません!
手で押さえつけながら、菜箸で上部と下部をひっくり返すように混ぜていきます。
この間強火です。
どんどん野菜の嵩は減っていきます!
6割がた火が通ったかなというところで、切ったトマトを入れます。
そして、味を見ながらしょうゆを入れ過ぎないようにかけ回してよく混ぜます。
野菜がしんなりし過ぎないところで火を止めます。
火力が強ければ、これよりもっと手前で火を止められると思います。
野菜と肉から出た汁が美味しいスープになっています!
こぼさないように全部器に盛って完成です!
ご飯のおかずではなく、これだけで食べた方がいいかも。
味付けはかなり薄めにしてあるからです。
でも、野菜、肉、オリーブ油の味がとってもいいんですよ!
サイト気象庁キキクルで、有用な情報がリアルタイムに
スマホでも、PCでも使えます。
地図を拡大して、目的の地域の情報が得られます。
短い間隔で情報が更新されていくので、常に最新の情報が得られます。
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |