日ごろのこと、何でも!

何でも雑記

プーチン大統領 「停戦協議行き詰まっている」作戦継続を強調

プーチン大統領は12日、

ベラルーシのルカシェンコ大統領と会談し、会談後の記者会見で

ウクライナとの停戦協議は「行き詰まっている」と述べた。

3月下旬の停戦協議からのウクライナ側の主張は「後退している」とも指摘し、

ウクライナ側の姿勢を批判した。

 

 具体的には、

2014年にロシア軍が一方的に編入したクリミア半島や東部ドンバス地方(ドネツク、ルガンスク両州一帯)を巡り、主張に隔たりがあると説明した。

プーチン氏に制裁は無力 欧州方針転換か

 欧州諸国はロシアのウクライナ侵攻への対応で、

外交や制裁に重点を置く通常のやり方を超える方向に動いている。

ロシアのプーチン大統領に考えを改めさせる最善策として、ウクライナの早急な武装化が新たな焦点に浮上した。

 

 侵攻から6週間がたっても、制裁は緊張緩和にほとんど寄与せず、

ロシアとの交渉が何らかの結果を生み出す兆候も見られない。

こうした中で、軍事支援には最も消極的と見られた欧州の一角が意外にも兵器の追加供給を呼び掛けている。

11日にはドイツのベーアボック外相が軍需品、とりわけ重火器をさらに送るべきだと主張。

「言い訳をする時間はない」と述べた。

同氏は伝統的に平和主義を掲げる緑の党に所属する。

こうした方針転換の一因として、

軍事資金を確保するロシアの能力に制裁はほとんど影響を及ぼしていないと欧州諸国が認めていることや、

一部諸国が自国経済への打撃を懸念して最も厳格な制裁措置に抵抗し続けていることが挙げられる。

テクノロジー輸出の制限などEUが導入した措置の多くは、長い時間をかけてロシア経済に影響を及ぼすことを目的としている。

短期的な影響という観点では、

ロシア産原油やガスに制裁を科す以外にEUには取り得る手段がほとんど残されていない。

原油やガスへの制裁に関しては、EU加盟国の間で依然として意見が分かれている。

 

 ルクセンブルクのアッセルボルン外相は11日、

「今は基本的に、制裁か武器か、どちらがより重要かを判断する問題に直面している」

と記者団に発言。

「私の結論は、今では武器だ。

2カ月前であれば、こんな結論を出すなど狂気の沙汰だと一笑に付しただろう」

と述べた。

ブルームバーグ

4月12日 午前3時配信

市民には一切手を出していない?!

 ロシア軍が撤退したウクライナの首都キーウ近郊では、

兵士ではなく、多数の市民が殺害されていた。

無抵抗のまま拷問され、処刑された形跡もあるという。

子どもまで命を奪われている。

 

 民間人への攻撃や無差別な殺りくは、ジュネーブ条約で禁じられている。

ロシアの行為は紛れもない戦争犯罪である。

 

 

 

 ロシアは関与を否定している・・・!!

 

ウクライナだけではなく、世界中がロシアを一斉に非難したのは当然だ!

ゼレンスキー大統領は、遺体の画像を公開して「これはジェノサイド。

国家と民族の破壊だ」とロシアを批判した。

キーウ州ブチャでは、数百人が集団埋葬された。

 

 現地の状況は、ウクライナ政府だけでなく、各国の報道機関や人権団体も伝え始めた。

 にもかかわらず、ロシアは「一人の住民にも手を出していない」とし、遺体の画像はウクライナの挑発と主張する・・・!!

信じ難い開き直りではないか?!

 

 ロシア軍の暴挙はキーウ近郊だけではない。

激戦の続く南東部では市民が避難した劇場や、病院も容赦なく攻撃している。

マリウポリでは市民の犠牲が5千人を上回るとの情報もある。

 

 ロシアはかつてのチェチェン紛争でもテロリスト全滅を口実に無差別爆撃を加えた。

多くの市民を殺害した軍事作戦を指示したのは、ほかならぬプーチン大統領ではなかったか。

 国連のグテレス事務総長は「深い衝撃を受けている」という声明を出し、「独立した調査により説明責任が果たされることが不可欠だ」とした。

すみやかに調査団を派遣して実態を調査してもらいたい。

 

 2003年に発足した国際刑事裁判所の役割も重要だ。

戦争犯罪と人道に対する罪の疑いで、既に証拠集めを始めているという。

悲惨な事態を招いた責任は追及されねばならない。

現地調査で証拠を集め、記録することが極めて大切だ。

 

 後ろ手に縛られた人を銃殺する光景は第2次大戦中の「カティンの森事件」と重なる。

当時のソ連は2万人を超すポーランド人を虐殺しながら、敵対していたナチスドイツの仕業と言い張った。

半世紀後に関与を認めたのは、ソ連の砲火が現地に迫る直前まで調査を続けていたことが奏功したからだ。

 

 市民を犠牲にする戦争犯罪は許されない。

事実が明らかになれば、今はロシア寄りの国々に翻意を促すことにもなろう。

ロシアに撤退を決断させる圧力にもなるよう、国際社会は結束して事実解明を急ぐべきだ。

高速道でエンジンから異音

 今日の帰り道でのことですが、高速走行中に車のエンジン付近から異音が。

クラッチを切ると異音は分からなくなり、エンジンを4000回転くらいまで回すと異音は大きくなりました。

異音はカラカラ、ガラガラといった音です。

エンジンを回している状態でエンジンルームを見渡しても異常らしいことは見つかりません。

考えられることは、

もう車が古く、エンジンオイルの減りが速くなっている状態です。

そして、エンジンオイルの交換をサボっていたせいでオイルの状況も把握していませんでした。

このことと、ネット検索での情報でも、エンジンオイルが減っている時の症状に似ているようでした。

とにかく今自分で出来ることはエンジンオイルの交換くらいなので、これだけでもやってみることにしました。

 

この作業の結果ですが、

何と、オイルはレベルゲージ下限を下回っていました!

そこで、オイル交換する前に、まずはオイルを継ぎ足してみることにしました。

オイルは2リットルほども(!)追加しなければなりませんでした・・・

このあと、エンジンをしばらくアイドリングで回しましたが、走行テストは明日以降です。

今週末最高の桜の名所

関東の平地では、桜はもうかなり散っています。

久しぶりに遊びに来た娘とカミさんに桜を見せるには・・・

上州赤城山南面の赤城千本桜を見せることにしました。

桐生や前橋の街中ではもう桜の満開は過ぎていて、かなり葉桜に変わってきています。

で、千本桜に出かけてみると・・・

 

なんと、ほぼ満開という状態でした!

と言うか、満開の一歩手前という状態で、来週末もまだ見れると思います!

標高が500mほどの場所で平地とこれほど違いがあるとは思いませんでした。

しかもここの桜は、標高430m~550mに渡って植えられているそうで、しばらくの期間鑑賞できるということなんですね!

桜の種類も多く、モクレン、シデコブシ、そして菜の花も見れました!

自分は孫を抱いていたので、写真はちょっとしか撮れませんでした・・・

有料駐車場を使わなくても、ちょっと足を使って散策するのもとってもいいと思います!

明日も、来週も、また来年もありますから、ぜひ一度訪れてみて下さい!!

紅葉もいいみたいですよ。