2019年5月の記事一覧
六所神社(所沢市上新井)と小手指の松岡公園
今朝も、通勤路を一気に速歩で往復したので、コータ散歩を含めて14キロのウォーキングでした!
実は、自分は食べる量が多いということもあるので、毎日の運動は欠かせないんです!
通勤路からちょっと外れた場所に、所沢市の指定文化財である六所(ろくしょ)神社が佇んでいます。
この神社は、西武池袋線からも見えて、境内の桜もキレイだそうです。
お参りをしました。
ここも初めてなので、住所を含めて名前を名乗ってからお参りしました。
こじんまりとしていますが、趣が感じられる空間になっています。
小手指町には、とても背の高い木が小さな林となっている松岡公園があり、この木立は立派だな~と感じました!
昼過ぎまでは、こんな感じで天気も良かったんです。
カラス君にも逢いたかったけど、どこかへお出かけのようでした!
帰宅して、珍しく自分の部屋の片づけをやりました。
いや、もうかなり散らかっていたので・・・
そして、夕方近く、強烈な雨と降雹! 雹は直径2センチくらいのもあったと思います!
そして、夜はまた冷えていますね。
カラス君と再会しました!
今日は、昨日の運転疲れで7時起きでしたが、コータ散歩を済ませた後、好天の中2時間速歩に出かけました。
もしかするとカラス君に逢えるかも、と期待してたんですが、その通りになったんです!
左前方からサァーッと飛んできて、自分の後方に回ったので、もしかすると? と、後方に意識を集中していました。
羽音や空気の動きとか、近づいてくる気配ははっきりと分かりました!
そこで、サッと振り返って、フッと笑みを返してやりました。(笑)
すると、カラス君、自分を避けて何もせずに近くの電線に飛び上がって留まりました。
前を向いてちょっと歩いてから後ろを振り返ると、またこっちに向かってきそうな気配。
そこで、歩きながらちょくちょく振り返ってけん制しながらカラス君と別れたんです。
これがその当事者のカラス君です!
このカラス君に分かって欲しいことは、
「自分にその威嚇をしてもムダだよ!」と、「こちらから攻撃する意思は無いよ!」の2つです。
自分の気持ちを分かってくれると嬉しいなぁ、と思っているんです!
さて、このあとの2人(?)はいい関係になれるのか? 自分は気にしてるんです。
2日は、山梨の清里、北杜、それから小淵沢に行きました
この前、娘も連れて群馬吾妻に行ったことを思い出し、
今回は、山梨の白州、北杜、清里方面に行こうということになりました。
自分は早朝にコータ散歩を済ませ、女性陣は4時起きして、5時に入間自宅を出発しました。
すぐに圏央道に乗り、中央道に進みましたが、笹子トンネルを抜けるまで渋滞には会いませんでした!
写真は談合坂SAです。ここのパーキングで車中泊している人もいるみたいです。
早朝出発だと、現地に着いても開いているお店や施設がないので、自分たちは、勝沼ICで中央道を降りて、20号線をのんびり走ることにしています。
今日は、北杜市の武川町の小さな公園に寄ってみました。
いい雰囲気でした。また寄ってみたい!
そのあと、時間つぶしのため、いつも道の駅白州に行くんです。
今日も何となくそういう流れで、道の駅白州に着いたのが、9時ちょっと前でした。
まだ道の駅は開いていません。そこで、娘がスマホで情報あつめ。
清里に7:30からやっているお洒落な、パン、モーニング、ランチのお店がある! と発見してくれました!
じゃあ、すぐにそこに行こうと、自分のiPhoneでYahooナビを使って出発しました。
途中、道の駅南きよさとに寄りました。
美味しそうな根付きレタス! 買いました!
さて、さっき見つけた清里のお洒落なパン屋さんへ向かいます。
順調に距離をかせぎ、最後「目的地です」と言われたところには ・・・ 何もありませんでした!
周りも探しましたが、やはり見つからず・・・
娘のiPhone標準のMapナビでも見つからない。
困ってしまい、直接お店に電話してみると、
「カーナビの結果が正しく出ないんです。GoogleMapを使って来て下さい」だって!!
で、GoogleMapにナビしてもらい、ようやくお店にたどり着きました!
いい感じのお店です!
でも、やはりモーニングもランチも予約がいっぱいで、食べれませんでした・・・
あ、店頭販売の美味しそうなパンは買ってきましたよ。
今度、また訪れてみたいお店です!
パン工房レストランmegane(めがね)です。
このあと、自然食カフェや道の駅小淵沢などに寄りました。
開いていれば是非寄りたい「ぱんの店虹」はお休みでした。
そして、韮崎の野菜直売所「よってけし」に寄ったんですが、連休の中日で野菜もほとんどありませんでした。
でも、今日は天候に恵まれ、山の景色が素晴らしかったです!!
南アルプス鳳凰三山
八ヶ岳連峰赤岳
富士山
やはり中央道からの帰りは、14時ごろまでに笹子トンネルを抜けるのがいいみたいです。
今日はちょっと遅くなってしまったので、渋滞にハマりました!
次回は、もう少し計画的に行きたいですね!
ちょっと遅くなったけど夏タイヤに交換
カミさんと娘が、群馬吾妻か、山梨清里の方へ行きたいと言い出しました。
もう家族3人で旅行できる日もあまりないかもしれない、ということもあるんです。
娘も幸せになってくれないと悲しいので、いつまでも家族と旅行してちゃダメなんでしょうから。
それに明日は貴重な晴れの日みたいですし。
「よし! じゃあ、明日は4時起きだゾ!」と言うと、カミさんOKして、娘も今日泊まりに帰ってくることになりました。
ということで、遅れていたタイヤ交換を朝のうちにやってしまうことにしました。
2台分8本の冬タイヤを夏タイヤに交換です!
下の写真は、ちょうど冬タイヤをはずして、右側の夏タイヤに交換しようとしてるところなんですが、
これだと、作業として、ちょっと抜けているところがあるんです!
正しくは、このように!
つまり、外れているタイヤを車の下に潜らせておくということなんです。
こうしておけば、万一、ジャッキが外れても車が落下しない。車が傷ついたり作業員が怪我したりしない、ということなんですね。
まあ、最近ジャッキを新調して、このジャッキを信頼しているので、自分はこの作業は省略しちゃっていますが。
でも、緊急事態、たとえば、坂道とかでどうしてもこの作業をしなければならない! とかになってしまったら、絶対にこの工程は入れますね。
実は、雪の坂道でジャッキアップでタイヤ交換していた時、ジャッキが外れそうになった怖い経験があるんです。
さて、ナット締めは、しっかりと力を入れて。締め忘れのナットがないように。念入りに確認しながら行います。
これらの冬タイヤは、もう10年以上の使用になるでしょうか?
普通ならゴムの経年変化による劣化を考えて、新品に交換するところなんですが、
直射日光を当てないように保管しているので、トレッドのゴムはまだ硬くなっていないし、溝の残りもまだ大丈夫な感じです。
ちなみに、平成26年の大雪の時、自分の車では、積もった雪が車のお腹をこするほど深かったけど、4輪このタイヤで、チェーンなしでガンガン行けました。(4WDはオンにしましたが)
こんな感じで保管します。もちろん、この上からシートをかけて直射日光を避けて保管します。
今年の冬も、このタイヤがまだ活躍できるでしょう!
それまで、ここで休んでて。
令和の始まりにふさわしい朝
コータ散歩を終えてから、久しぶりに晴れ間の見える空にすごく嬉しくなり、小手指方面、いつものコースへ歩き始めました。
この真っ白なアジサイは、一番乗りで咲きたかったのかもね。
いつも、ここを潜っているんですが、この跨道橋は上部の橋の部分のことなんですね。「こどうきょう」と読むそうです。
線路わきに一輪だけ大きく咲いていた花
今日は、もしカラス君が後ろから向かってきたら、サッと振り向いて、フフッと笑ってやろうと思ってたんですが、近くを見上げても留守のようでした。残念!
今日は、令和の始まりにふさわしい、とても気持ちのいい朝でした!
その中を、いつも以上に気持ちいい汗をかけて、とても嬉しい気分でした!
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |