日ごろのこと、何でも!

2019年2月の記事一覧

早朝のウォーキングからマスク着用・・・

早朝、花粉の飛散は、まだそれほどでもないはずなんですが、

もう、最近は鼻が詰まってきています。

それと目の痒みですね・・・

 

まず、マスクは絶対に必要ですし、マスクをしていれば、症状がどんどん酷くなっていくのも抑えられます!

下の表を見て下さい。

まあ、花粉症用のではなく、普通のマスクでまあいいんじゃないでしょうか?

自分は、使い捨ての安いものを使っています。

 

下の表を見ると、メガネの効果はすごいですね!

さらに防護カバー付きのメガネも、価値ありという感じ。

でも、防護カバー付きのは、かなり大げさな感じになっちゃいますよね?

それに、自分の場合は、とにかくマスクで口と鼻から入る花粉を減らすだけで、目の痒みも軽くなるんです。

もちろん、目を時々洗いますが。

 

下の表を見ると、綿と化繊は2倍まで差がないので、化繊や綿ならOK、羊毛はダメという感じですかね。

ウールの高級セーターではなく、しまむらのアクリルセーターの方が花粉対策にはいいよ、ってところでしょう。

2月27日 朝6時頃の15分間

早朝ウォーキングの場所、新河岸川の北岸、川越市渋井付近です。

朝5時55分から約15分の間の景色を撮りました。

 

最後に梅の花を撮ってみましたが・・・

ちょっと寂しく撮れてしまいました。

 

下の写真は、昨日26日の、同じ場所で撮ったものです。

親の想いに気づくとき

皆さんにも読んで欲しいと思い、載せることにしました。

これを読んで、すぐには、自分の想いを書くことはできないんです・・・

冷静になれた時、いつか、自分の気持ちを書いてみたいと思います。

所沢、椿峰の England Street

「イングランド ストリート」は、所沢市椿峰にある、お洒落なパン屋さんです。

女性は、こういうお洒落なお店を見つける嗅覚のようなものを持っているんでしょうね!

先週の土曜日に、カミさんと。

お店の入口

店内の一角に、3人ほどがやっと座れる、せまーいスペースがあって、そこで買ったパンを食べれるんです。

この狭い空間が、またいいのかも。

年配の女性客の来店が多いというのは、美味しい証拠なんだと思います。

 

駅からやや遠く、車で行くような所なんですが、駐車スペースも2台分だけだったかな?

あ、バスの便はありますよ。

http://www.england-st.com/

いだてんの中村勘九郎さん

今回の大河ドラマは、ほとんど観ていません。

ハマると寝る時間が遅くなってしまうので、観ないようにしてるんです。(笑)

今回の「いだてん」は、記録的な低視聴率だそうで、NHKも焦ってるみたいですね。

さて、それはともかく、時々チラチラと見てて、自分に迫ってくるものがあると気付きました!

それは、中村勘九郎さんの演技です!

何て言えばいいんでしょうか?

人間らしさが素のまま迫ってくるような演技!

彼が主人公だからとか、役柄だとか、そんなことじゃないような気がするんです。

中村勘九郎さんの役にかける姿勢の素晴らしさ、気迫の凄さ、なのかもしれないと思ったんです!急に。

一緒に演技している俳優さん達を同時に見れば、すぐに分かります。

中村さんが浮いて見えるほどの、彼からにじみ出る熱さ、温かさ、そしてひたむきさ。

 

自分は、同じ歌舞伎役者の香川照之さんが大好きなんです!!

香川さんが演じた「流星ワゴン」!

もう、涙ボロボロでした・・・

「あなたは、真の人の心を熱く表現してくれた! ありがとう! 香川さん!!」と叫びたかったです・・・

一番大切なものを、訴えるように、突きつけるように、私たちに届けてくれたんです!

余談だけど、香川さんって怖い顔するけど、目がちっとも怖くないでしょ? 

鶴瓶の方がいつもニコニコしてるのに、恐ろしく怖い目つきが出来るんですよ。気付いてました?

 

「いだてん」の話の筋はやっぱり良く分からないけど、中村勘九郎さんの演技を観ようかなと、今日思ったんです! 

今日は、職場でスケジュール通りチャイムが鳴るかシミュレーション

プログラムに沿って、

決まった時間にチャイムがキチンと鳴るのか、

決まった時間にアナウンスがハッキリと放送されるのか、

そのシミュレーションを、本日職場で行い、丸1日立ち会いました。

1秒の狂いもない動作が確認できました!

また、UPS(無停電電源装置)を新たに設置したので、

停電や電圧変動とかの急な不測事態にも対応できます!

停電が1時間近く続いても、対象のシステムは正常に動き続けるようにしてあります。

特に失敗したくない状況では、頼もしい強力な助っ人になってくれるでしょう!

 

しばらくは見納めになる景色

毎日は見れなくなる景色を撮っておきました。

 

夜明け前の新河岸川放水路

 

同じく、新河岸川沿い渋井付近

 

渋井水門から

 

旧福岡高校付近

 

旧福岡高校の体育館

 

ふじみ野市環境センターエコパの上の月、まだ日の出前

今年も、辛いスギ花粉の時期がやって来ました・・・

今晩のニュースで言ってましたね・・・ 明日は多いって!

 

今年もついに来てしまいました・・・!

スギ花粉飛散の時期です!

ピークは3月上旬からなんですが。

マスクをしっかりして、口や鼻から入ってくる花粉をブロックするのが、一番効くと思います!

花粉を出来るだけ吸い込まないようにすると、目の痒みも抑えられるように思います。

みなさん、耳鼻科の薬を飲む前に、マスクでできるだけ花粉を吸い込まないようにしてみて下さい!

この花粉症がなければ、ホント、最高にいい時期なのに!!

洗濯機が急に故障! 結構深刻な事態!

昨夜、我が家の洗濯機(シャープ製)が急に不調になりました。

脱水せず止まってしまい、エラーC5の警告が出ています。

対応策を調べて色々と試してみましたが、全くダメ。

修理は出張対応で最低2万円とのこと。

しかも、対応には時間がかかり、その間洗濯が出来ない!(1日でも洗濯できないのは、とても困る!)

この洗濯機は3万円台で買って、ここに引っ越した時、自分で2階まで運び上げて設置したものです。

なので、今日中に家電店で買い替えて、自分で設置してしまおうと決断しました。

仕事からの帰り道途中にケーズデンキがあって、洗濯機コーナーを見ると、凄く高価なのもあるんですね!

逆に中国製、韓国製のかなり安いものもありました。

お店の人に聞きながら、旧サンヨー技術のハイアールグループAQUAというメーカーの7kgタイプに注目。

中国本家ハイアールの安い機種とは別物みたいです。

少し安くなっていたので、最後にカミさんに電話して金額を了承してもらって購入。

業者さんに配送は頼まず、今から自分で持ち帰って設置すると言ったら、店の人はちょっとびっくりしていました。

しかも「横倒しで運ぶと機械が痛むので保証できません。縦置きで車に積めますか?」 と言わました。

冷蔵庫横倒しダメなのは知ってたけど、洗濯機もダメだったかなあ。

で、縦に積めるか試してみたら、何とか縦置きで積めました。

自分のこの車は、こんな時にもすごく頼りになるんです!

 

さあ、この後自宅に着いてからが大変でした!

7kgタイプは予想よりかなり重い!(本体32kg!)

今までのは5.5kgタイプだったので、2階に運び上げるのももっと楽だったんでしょうね。

 

これを1人で、狭い階段を通って運び上げます!

 

下から持ち上げるように1段ずつ上げていったんだけど、いやあ大変でした!!

ハアハア言いながら、何とか2階に上げることが出来ました!

途中でくじけそうになりましたが、くじけると階段下に転落ですから、もう気合いで頑張りました!(笑)

次は、古い洗濯機を撤去して、洗濯機用パンを掃除して、設置です。

 

設置できました! 左側のホースは、風呂の残り湯を吸い上げるためのものですが、この機能にも期待しています!

給水栓は、専用ニップル栓で、ホース外れがなく安心。アースもしっかり結線しました。

 

試運転中です。

動作音も静かだし、なかなか良さそうですよ。

説明書にそって、指示どおりの試運転を行いましたが、無事に終了しました。夜9時過ぎには全ての作業が完了しました。

故障した次の日に交換できたので、ホントに良かったです!!

明日から、また洗濯できますね!

カミさんが明日帰宅したら喜んでくれるでしょう。

スマホ操作してて、早速、困ったこといろいろ・・・

昨日土曜日は、早朝から新河岸川ウォーキングに出かけていき、

スマホで、早朝の夜景(?)を撮ってみました。

その帰り道、iPhoneアプリのマップのカーナビを試しながら、帰路を走っていたんですが、

途中ですごく眠くなって、コンビニ駐車場でシートを倒して寝てしまいました。

実は、昨年秋ごろから、夜考え事したり、音楽聴いたりが続いていて、相当重度の寝不足になってるんですね・・・

で、小一時間熟睡してから運転を再開したんです。

すると、マップの反応がおかしい。音声ナビはしてくれるんだけど、地図画面が移動してくれない。

まあ、道は分かってるんで、そのまま帰って、マップアプリは終了せずに放っておきました。

 

次の日、八王子の魚市場へ、高速使わずにスマホのナビを使って下道で行ってみよう、ということになりました。

家を出る時、自分のスマホのマップは挙動がおかしいままで、ナビしてくれない。(操作間違いかも)

カミさんのAndroidスマホにはGoogleマップだったか入っていて、それを使おうということに。

カミさんは、「私のスマホの方がずっと安いのに~」と笑いながら、音声検索で「はちおうじいちば」とやってました。

で、ナビの準備が整ったみたいでした!

「何だよ、カミさん結構使えてるなぁ」と思いながら、画面をチラ見したりしながら運転してました。(笑)

自分は、途中のコンビニ休憩とかで、必死に自分のマップアプリを回復させようと頑張ったけど、全然ダメ!

その後、16号をどんどん走って八王子近辺に来た時、何かいつもと違う道。

「ナビが近道教えてるのかなぁ」なんて言ってるうちに、ナビが「目的地まであと〇百メートルです」と言ってきました。

あれ? 明らかに違う場所!

あわててカミさんのスマホ見てみると、目的地「八王子市役所」だって・・・!

あはは・・・「八王子市場」の途中まで字が同じだもんねぇ!

2人そろって、全く使いこなせてない!

気を取り直して、そこから「八王子綜合卸売市場」まで、Googleマップに再度ナビしてもらってたどり着いたのでした!

 

さて、帰宅してからも、自分のiPhoneのマップはおかしいままです。

スマホは、デスクトップPCと違い、OSはシャットダウンせずに使い続けるようですね?

では、OSを再起動させてみよう。調べてから再起動させてみました!

でも、アプリはまだ直ってないみたい。

娘が珍しく訪ねてきたので、「アプリの挙動がおかしいんだよ」と言うと、どういう状態か、すぐに察してくれました!

アプリの終了法を教えてくれたんです!

アプリを使い終わったらスワイプさせますよね? 

あの状態では、アプリは終了ではなく、バックグラウンドで立ち上がったままなんですね!

こんなことも知らないまま使っていたんです!

バックグラウンドのアプリがどうなってるか操作して調べてみたら、いくつも立ち上がったままになってました!!

これを1つずつ終了させることが出来た時は、すごく嬉しくてすっきりしました!

 

さて、これで明日、アプリのマップがどうなってるか試してみようと思います。

やれやれ・・・

池江さんへの、真に思いやりのあるメッセージ!!

オランダのマールテン・ヴァンデル・ウェイデンさん(37)は、

競泳のオープンウオーターの選手として活躍していた18年前、当時19歳の時に「急性リンパ性白血病」と診断されました。

その後、すぐに治療をはじめ、およそ半年後に退院しました。

入院生活では体重が20キロも落ちましたが、退院後に少しずつ水泳を再開したということです。

そして、発病7年後、北京オリンピックで新種目となった競泳男子オープンウオータースイミングにオランダ代表として出場し、

この種目の初代金メダリストとなりました!!

 

ウェイデンさんは、18歳で白血病と診断された池江選手を思い、

「いま彼女は、とてつもない不安を感じ、混乱している状況だと思う。

泣いたり、悔やんだり、苦しくなったり、絶望したり、いろんな感情がこれから出てくると思うが、

そのどれも間違っていないし、その思いを、あるがままにみずからが受け入れてほしい」と話しました。

また「自分の人生は誰のものでもなく、自分のものだ。人生は短い。

まずは、治療に専念して、そのあとは、自分がこれからどのように生きたいのか、

考えられるようになったときにそれを考えて、みずからが望む人生を歩んでいってほしい」

とメッセージを送りました。

 

ああ、本当に、

これ以上、池江さんを応援するメッセージが、他にあるでしょうか?

これ以上、池江さんを思いやるアドバイスが、他にあるでしょうか?

読んでいる私たちにまで、力を与えてくれている・・・

そして、競技に復帰しなさい等とは、ひとことも言ってない。

今後どう生きたいのか、考えられるようになった時に、考え、自分の望む人生を歩んでいって欲しいと・・・

 

胸が熱くなります・・・ 

あと数日したら、春の気配に逢えるかも・・・!

大寒から半月以上経っていますし、立春からも1週間以上過ぎました。

今朝の風はすごく冷たかった・・・ ウォーキングでは、特に首元が寒かったです!

予報によると、明日もまだ寒いようですが、そのあと、春が顔を出しそうなんです!!

うれしい!

今日は職場でも嬉しいことがあったんです!

すごく感動! LINEが誕生した経緯がわかった

LINEが生まれたきっかけは、2011年3月の東日本大震災なんだそうです!

災害時に、迅速な安否確認をするには、阪神淡路大震災の時は電話しかありませんでした。

当時、妹が神戸に住んでいて、あの大震災が起こった時、ほぼ電話がつながらず、かなり長い間、焦ったままでした。

LINEは、こういう時に連絡を取り合ったり、安否情報を共有したり、また連絡をその人が受け取ったのかが分かる機能を備えていたり、という素晴らしいアプリです!

そして、実際の災害時に回線が利用できるのか、実際に機能するのか、電話回線のようにパンクしてしまわないのか、という事ですが、

2016年4月に起きた熊本地震の時、LINEは問題なく使えたそうです!

 

LINEは災害時の連絡ツールとして考えられた、ということと、

災害時の強力な連絡ツールとして使えた実績もある、ということが分かり、とても感動しました!

池江選手 「神様は乗り越えられない試練は与えない」って・・・

池江選手がコメントを出しました!

「神様は乗り越えられない試練は与えない、自分に乗り越えられない試練はない」って。

 

きっと、きっと、そう思います!!

無理せずに頑張って下さいね!

そして、こんな辛い中、私達にまで勇気をくれるようなメッセージ

ありがとうございました!

完治を祈っています・・・!

LINEのやりとり、ぎこちないけど出来るようになりました(笑)

プロフィール用の画像、何にしようかと、探しているところです。

あとは、やりとりの最中のタッチ入力の慣れですかね?

また、気の効いた絵文字の入れ方とか。

電話とかでの会話が出来ない時のやり取りに、とても有効ですね!

災害時とか、電話がつながらない時、このラインのやり取りはスムーズにいくんでしょうか?

もし、スムーズにいくようなら、災害時の強力な助っ人になってくれますね!

カミさんに先を越されました! LINEの使い方まだ分からないんです・・・

一昨日の夜、娘に、スマホの使い方を電話でちょっと教わったりしました。

で、LINEは自分でインストールするみたいだったので、それも聞いてみました。

「AppleStoreからダウンロードして、インストールすればいいんだよ」

「サンキュー!」

と言ったものの、AppleStoreは英語表示になってるし、検索窓もなかなか見つけられません。

ようやく見つけて、AppleIDを作ろうとしたら、以前iTuneを利用した時のアカウントが残っていたらしく、それを思い出すのに一苦労。

パスワードなんかもう覚えてないし、秘密の質問だって正確には答えられないよ!

まあ、とにかくなんとかアカウントが出来て、使えるようになりました!

すると、もうカミさんがメンバーになっていました!

カミさんには娘がついていて、どんどんやってもらってるからなぁ。

まあ、自分でやってるんじゃないから、まだまだ使えないよね~

と、たかをくくってたら、何と自分宛てにカミさんからLINEの通知がきました!(この言い方で合ってますか?)

「おー、すごいねぇ! 絵文字もカワイイなぁ」と感心してたんですが・・・

・・・どうやって返していいのか、まだ分かりません・・・!!

これから調べて勉強しまーす!(笑)

競泳の池江選手が、どうして・・・

帰宅時の車の中で、ラジオのニュースで聞きました。

今、世界中の人たちが注目しているトップアスリートです。

その彼女に、どうしてこんな残酷な試練が課せられるのでしょうか・・・

時間がかかっても、池江さんの体も心も、どうか救われますように・・・

イライラするPCもあるし、快適なタブレットやスマホもあった!

 イライラするデスクトップPCやノートPCは沢山ありました!

これらの機械にどれだけ長時間付き合わされたことか・・・

特に職場とかのPC等は、まず、立ち上がりにしばらく時間がかかる。そしてパフォーマンスは良くない・・・

なので、自宅では、パフォーマンス優先の自作デスクトップPCを使うことしか考えませんでした。

モバイル端末(タブレットやスマホ)は欲しかったんですが、パフォーマンスがとにかく気になるし、

拡張性はないし(メモリやストレージの増設やデバイス追加ができない)、自分で内部の修理もできない。

そんなこんなで、ここまでスマホ、タブレットなしの生活でした。

考えてみると、スマホはPCと違って、複数のアカウントでログインしたりはできません。所有者専用なんですよね。

だから、試しに使わせてもらうことも出来ませんでしたし、画面を見せてもらうことだって遠慮しますよね?

ところが最近、ついに娘のスマホを少しいじらせてもらい、

割とキビキビ動作することや、電話音声が明瞭だとか、カーナビに使ってみたりと、いい体験ができました!

この連休で、カミさんと「スマホ見てみる?」とか話が出てきて、ネットで買うと早いよ、とかの情報もあり、

購入OKサインも出たので(笑)、昨日ネット申し込みしたら、お店からすぐ連絡あって、即受け取りとなりました!

自分は iphone 、カミさんは android 機にしました。

で、早速やったのは、自宅の使っていなかった無線LANルーターでWiFi環境を作り、自宅ではスマホがモバイル接続ではなく、WiFi接続となるように設定しました。

モバイル接続だけでは、データ通信費がどんどん増えてしまいそうだし、第一、iOSのアップデートが出来ないみたい! 

もう一つは、クラウド設定をして、写真をクラウドにup、自宅でWindowsPCにダウンロードしてみました。

下の写真は、今日 iphoneで撮った自宅近くの西武線アンダーパスの写真なんですが、

iphone から icloud 経由で、常用クライアントのwindowsマシンにダウンロードしたものです。

 

さっき、「やっと080の携帯電話番号ももらえたね! 原始人から脱却したかな?」と2人で笑っていたんです!

使いたい情報端末は、タブレットか? スマホか?

 移動先での情報端末は、絶対に便利だし、利用する場面もたくさんありますね。

手のひらに持って操作するのでなければ、ノートPC、モバイルPC、タブレット、でもいいと思います。

そして、この3機種でも、回線契約するだけで電話できるものもあり、

またそうでなければ、SkypeやLineのアプリを使えば電話できるらしいと分かりました。

この中でタブレットは特に小型で気軽に持ち運べそう。

ということは、スマホよりタブレットを持っていた方がいいのかな? と考えていました。

スマホよりタブレットの方が、機械として無理がなく、性能も良く、拡張性も高いはずだと思うんです。

また、立っている時や歩きながら電話できなくてもいいんじゃないか、と思っていたので。

電話する時は、どこかに座って、ヘッドセットを使うとかどうかな、と考えていたんです。

しかし、今日、自分が使いたい素晴らしい機能(!)を発見して、考えがかなり固まってきました!

それは、登山で絶対的な威力を発揮してくれるGPS機能です!

GPS機能は、通話圏外でも上空が開けていさえすれば使えるんです!

登山では、間違いなく最高の助っ人になってくれますね!

これを搭載するタブレットはあるようなんですが、

登山では、スマホサイズで手に持てないと、リアルタイムで現在地等の確認が出来ません。

これは、自分にとって大きな決め手になりました!

あとは、android搭載機か、iphoneか、ということですが、現在、iphoneに気持ちが傾いています。

もう少し調べてから、機種を決めようと思っています!

仇討禁止令! 明治6年2月7日発令

 NHKの早朝AMラジオ放送の「毎朝ラジオ」で、「今日は何の日?」というコーナーがあります。

今朝、「1873年の今日、2月7日は、仇討禁止令が発令された日です」とのアナウンスが流れ、すごくびっくりしました!

自分は「仇討禁止令」なんて知りませんでしたし、

何より、「仇討禁止令」が出たということは、「それまでは仇討が認められていた」ということになりますよね?!

もちろん、「仇討が認められていた」なんて、自分には信じられないことでした。

 

<仇討とは?>

 主君・親兄弟などを殺した者を討ち取って恨みを晴らすこと。

江戸時代、武士階級で慣習として公認されていた(!)そうです。

 

<なぜ、仇討が認められていたのか?>

 江戸時代において殺人事件の加害者は、原則として公的権力(幕府・藩)が処罰することとなっていた。

しかし、加害者が行方不明になり、公的権力が加害者を処罰できない場合には、

公的権力が、被害者の関係者に、加害者の処罰を委ねる形式をとることで、仇討ちが認められた。

 

つまり、公的権力が力及ばずというか、機能していないケースがあったんでしょう。

そんな時は、公的権力の代わりが処罰をしても良い、ということなんでしょうね。

ここまでは、そうかもしれないな、と思います。

しかし、その公的権力の代わりが、当事者の被害者側というのが凄いですね!

被害者側の、消えることのない、悔しく悲しい気持ちに配慮している、ということなのか?

現代ではあり得ない法ですが、気持ち的には理解できるような気がするんです。

夕ご飯のさしいれ

月曜、火曜はカミさんの実家に寄って、そこでカミさんが作った夕食をいただいてます。

一昨日の月曜日、いつものようにカミさんの実家に寄ると、娘が来ていました。

「夕ご飯作ってみたから食べてみて」と言うんです!

玄米に鶏肉やごぼうなど入れた炊き込みご飯、チーズ入り生春菊のサラダ、ローストビーフ、など力作でした!

どれも美味しかったです! ごちそう様!!

玄米に少しだけ芯が残ってるとか、そのちょっとだけ未完成な所にミョーに親しみがわいて、心が温かくなりました!

そうなんです。むしろ、完璧じゃなくていいんですよね。本当に。

なぜって・・・ 自分はそういう時、余計にその人の気持ちを感じられるような気がするんです。

「一生懸命作ったんだよっ」という気持ちと、作ってる時のその人の様子を連想するからでしょうね。

 

で、その夕食の時を振り返ってみると、娘は、こんなものを持ってきていました!

これを使って、炊き込みご飯作ってたみたいなんだけど、厚い鉄製のすごく重い調理器具だったんです!

これを、自宅から抱えて、電車に乗って持ってきたとは・・・

ありがとう! !

自分と他の人と比べない

大阪選手へのインタビューがさかんに行われているようですが、

彼女が、本当に大切なことを、簡潔な言葉で言い表してくれました。

きっと、娘も聞いてくれていたと思うのですが・・・

少しだけ、くだけた言い方に直して、ここに書き留めておきたいと思います。

 

人それぞれに歩んでいく道があるんです。その道を一生懸命に歩んでいくだけです。

あきらめずにね。

そして、自分と他の人と比べない、ということです。