2023年9月の記事一覧
登山ブームの影響
ここ数年、夏の山行で驚いたことがあります。
まず2022年の尾瀬ですが、山の鼻幕営地がクマ出没のため閉鎖になっていました!
このような閉鎖は珍しくないとのこと。
そして尾瀬一帯では、クマを結構な数見かける状況になっているそうです。
次は、2023年に初めて気付いたんですが、幕営地が完全予約制になっているところがいくつかありました!
南アルプス人気コースではほとんど?
いや、メジャーな幕営地はほとんどそうなっているのかもしれません。
テン場を予約して行動するなんて、自由な登山にこれほど負担に感じることはありません。
山に入ったあとも、天候の関係でちょっとした日程変更はあり得ますし、
山中ではスマホからの連絡が出来ないことが多いんです。
でも、こういう決まりを作らないと、沢山の登山客をさばき切れなくなっているのでしょう。
テント泊の登山者は以前より確実に増えている実感がありますから。
テン場の料金が上がることより、テン場の完全予約制の方がすごく負担を感じています。
これからは、さらに静かな山域を探さなくちゃならないのかも・・・
9月の登山部山行
今回の登山は、名栗から登る棒ノ嶺(棒ノ折山)
登りは白谷沢コース、下りは滝の平尾根コースです。
今回は、展望も得られず、写真も少なめです・・・
岩茸石
5年前はノンストップで登れたほどでしたが、今回の登山で課題がいっぱい見つかりました・・・
トレーニングが必要です!
秋の空と秋の雲 でもまだ暑い
澄んだ蒼色の空、そして夏の雲にちょっとだけ秋の雲が混じった感じのいい天気でした!
今日の立ち当番の合い間にパチリ。
でも、暑さは相変わらず。
湿度も高めでした。
太平洋高気圧が退きそうなニュースもまだないようですね。
阿波踊り大会 自宅前サンロード商店街で
昨夜の仕事帰りは夜7時過ぎだったんですが、家の前の商店街にたくさんの人たち!!
「サンロード商店街阿波踊り大会」の日だったんですね!
新型コロナの影響でやむなく中止になっていたんですが、再開できて本当に良かったと思います!
そして、家にたどり着くまでが一苦労。
踊りの参加団体がいくつかあったんですが、自分が通りかかった時のパフォーマンスは凄かったです!
踊りも力がみなぎっていましたが、お囃子も素晴らしかった!
長胴太鼓はもちろん、締太鼓も力強いエネルギーが胸やお腹、身体全体にぶち当たってくるんです!
オーケストラのバスドラム、ティンパニよりはるかに強く張られた皮の音なんですね!!
引き締まった飛んでくるような力強い音!
それからお皿のような金属で出来た「あたり鉦」。
昨日聴いたあたり鉦は、やや低めの大きな音で存在感がありました!
青銅製で厚めの大きなあたり鉦を「コンチキ」と言うそうですが、これだったのかも。
写真撮りたい! と思ってチャンスを狙っていたんですがダメでした・・・
狭いところでやっていたので、ほどなくして密集した人たちに押し流されていってしまったんです。
あのお囃子、また聴いてみたいなぁ・・・
ピーマンを丸ごと食べる?
最近、ピーマンは丸ごと食べた方がいいっていう話聞きませんか?
自分はカミさんから聞きました。
で、調べてみたんですが、こんな内容でした。
ピーマンの空洞の中の種は、常にゴミ袋に直行する悲運の存在。
でもホントはピーマンの種が、物凄いやつだったりしたら?
それこそ栄養価は優れ、処分するのが勿体無い程のお宝だったら?
★欧州ではワタと種ごと食べる
ワインの国フランスを含む欧州も、考えてみればピーマンの歴史はまだ数百年です。
しかしあちらは栄養の観点から新鮮ならワタ付きで種ごと食べるのが一般的。
日本では種を食べる習慣が根付かず、捨てるのが普通です。
しかし近年は種も栄養があって、食べられるとの認識が広がっています!
★ピーマンの種を食べるときゅうり味?
覚悟を決めて口に放り込めば・・・
ワタと種の部位は「きゅうり」のような控えめな味です。
ピーマン本体と似ても似つかぬ奇妙な味わいなのです。
どんな料理に種を用いても、セロリやニンニクのように料理の味全てを決定付けたりしません。
扱いやすい部位と考えられます。
★本体はビタミンCの塊
酸っぱい王様のレモンはビタミンCの王様でもありますが、
驚くことにそれを超越するビタミンCを含むのがピーマンです!
ビタミンCに酸っぱさは関係ないのです。
他のビタミンAやB群も多めに含有しています。
★種もビタミンの塊
物凄い勢いで問答無用と捨てられてしまうピーマンの種もワタも、
本体同様にビタミンCの塊で、ビタミンA、ビタミンB群なども大変多い部位でした!
こんなお宝的な価値あるワタ・種を捨てる日本の常識を改めましょう!
★種だけに含まれるピラジンの効果
ピーマンの種には、本体にはないピラジンという稀有な栄養素も含まれています。
この成分は血液の流れを促したり、動脈硬化を防ぐ能力もあると言われています。
まさかの薄毛にも効き目ありとの報告もあります。
ということで、男料理で作ってみたのがこれです!
ピーマン全体に火が通るのにはちょっと時間がかかりました。
最初にオリーブ油で豚肉を炒め、次にヘタだけ取った丸のままのピーマンを入れて炒めます。
次にモヤシを投入します。
最後に減塩しょうゆを回しかけて、一息加熱して仕上げました。
と、簡単に作ってみたんですが・・・
これだと、ピーマンにしょうゆ味が付かないんです!
この点だけが気になったところです。
ピーマン丸ごとは気に入ったんですが、味をピーマンにしみ込ませるためには工夫が必要ですね!
煮浸しのようなやり方でないと中まで味が浸みないと思うんです。
もし、このような野菜炒め風に仕上げるのなら、丸ごとざく切りして炒めたらどうでしょう?
こう調理した場合は、種の食感がどうなるかですね。
今度試してみたら報告します!
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |