狭山稲荷山公園 斜面緑地
2024年5月25日 21時20分昨日は、車が無い状況だったので、
電車とバスと歩きで動き回りました。
眼科の定期健診、雑用、最後に車の引き取り、などなど。
でも、歩きが多い方が絶対に気持ちイイですよ!
実は自分の車、車検に通ったんです!!
ただ、新車に乗り換えることが条件で・・・
冬には新車が来るので、今回が最後の車検なんです・・・
相棒に申し訳ない気持ちは消えません。
この件についてはいずれ書きますね。
さて、今日ぜひ書いておきたかったことがあるんです!
狭山市の、狭山稲荷山公園の北西側に斜面緑地帯があり、その脇が歩道になっています。
西武池袋線の稲荷山公園駅を降りてすぐに公園に入り、北側に歩いていくと、気持ちのいい樹林帯と木道が現れます。
(これは下りきったところから見上げた写真です)
ここを降りきると、斜面緑地帯沿いの歩道となります。
(これも帰り道の写真です)
この歩道をしばらく歩いたんですが、ホントに気持ち良かった!!
斜面上から樹林帯の緑の葉に冷やされた空気が降りてくるんです!
暑い時期は、この沢山の緑の葉に冷やされた空気が一番気持ちいいですからね。
ここは、桜はもちろんですが、カタクリ、ヤマツツジ、ソメイヨシノ等の名所でもあるようです。
こんなところがあったとは今まで知らなかったんですが、
スポットライトが当っていなくても、いい所ってたくさんあると思うんです。
突然そういう所に出くわすと嬉しいですよね!
そして、やはり感じる目、感じる気持ちでいないと見逃してしまうということでもあるんでしょう。