ツルムラサキで肉野菜炒めを作ってみる
2024年9月11日 21時10分ツルムラサキは、アクが強いので下茹でが必要と書いてあります。
我が家でも、茹でてからおひたし風に仕上げてもらったものをいつも食べていました。
でも、良く調べてみると、炒め物のレシピも出てくるんです。
ということは、アクを抜くと言っても有毒成分がある訳じゃなさそうですね!
ならば、いつもの、炒めてしょうゆだけの味付けでいってみましょう!
オリーブ油で豚肉を炒めてから、ツルムラサキの茎の部分を先に入れてさらに良く炒めます。
茎が柔らかめになったら、葉の部分を加えて炒め続けます。
すぐに火が通るので、減塩しょうゆをかけ回し、最後にもうひと炒めして出来上がりです!
いつもながら全く楽な調理法!
そして、違和感なく旨かったです!
自分は茹でより炒めの方が気に入りました!