稲刈り 小学校体験授業のお手伝い(1)
2024年10月1日 20時15分小学校体験授業の手伝いをしてくれないか? と頼まれていました。
自分は喜んで二つ返事で承諾したんです!
今日はその稲刈り本番でした!
生徒たちは汗だくになりながら、「疲れるけど楽しい!」と言ってくれました!
自分が数人に質問したんですが、すごく嬉しい返事でした。
生徒たちの稲刈りを撮りたかったんですが、肖像権があるので遠慮しました。
下は、生徒たちが刈った稲を手動でコンバインに入れ、コンバインから出てきた稲の実です。
この体験授業は、田植えから始まって、稲刈り、籾摺り、精米を経て白米にするまでの生徒たちの実習です。
稲刈りだけで終わらせるような、お茶濁し的体験になっていないところにとても感心しました!
このあと2週間後に籾摺りに参加してもらい、玄米が出来上がります。