日ごろのこと、何でも!

2023年6月の記事一覧

カミさんの定期診察 宇都宮

 カミさんが手術の時からずっとお世話になっている病院ですが、宇都宮にあるんです。

手術は、「宇都宮脳脊髄センター」で受けました。

 

その病院を立ち上げた先生が、さらに「宇都宮シンフォニー病院」を宇都宮駅前に新しく立ち上げたのです。

その病院に半年毎に診察を受けに通っています。

 

今日その受診日だったんですが、職場を11時に切り上げて、高速道を使ってカミさんを連れて行きました。

ついさっき帰ってきたんですが、ホッとして、疲れがどっと出てしまいました。(笑)

関東甲信も梅雨入りか 週後半は再び広く雨が強まるおそれも

<この先1週間のポイント>

・今週は関東甲信も梅雨入りか

・週後半は強雨や大雨のおそれも

・気温は比較的高めで蒸し暑い

 

まだ梅雨入りの発表が無い関東甲信地方では、明日7日(水)に晴れ間が出る予想なので、

8日(木)~9日(金)に天気が崩れるタイミングで梅雨入りする可能性が高いとみられます。

 

現時点では低気圧の進むコースに不確実性があり、

北寄りのコースを通った場合は、日本海側から太平洋側の広範囲で、

南寄りのコースを通った場合は、太平洋側を中心に雨量がまとまるとみられます。

こまめに最新情報をご確認ください。

 

この先は、比較的気温は高めの日が多く、晴れる日は30℃近くまで気温の上がるところがあります。

雨の降る日でも気温はそれほど下がらず、昼間は蒸し暑く感じられそうです。

まだ、体が暑さになれていない時期ですので、長時間外で過ごす場合は熱中症対策を行うようにしてください。

草むしりではなく、草刈りをやってみる

 この時期、広範囲の草むしりはとても大変ですね!

しかも、根詰めてやっと終わらせても、シーズン中雑草はまた次々に生えてきます!

草むしりについて調べてみると、ビックリする情報も見つかります。

それは、草むしり(草抜き)にもデメリットがあるということです!

雑草を根こそぎ抜くと、抜いたところの土が締まって固くなってしまうそうです。

固くなってしまった土は、花木や野菜にいい環境では無くなり、固い土に生える雑草だけ生えることになってしまうんだそうです!

草刈りより草むしりの方がいいに決まってるよ、と思い込んでいたんですが、

必ずしもそうでは無さそうなんですね!

まあ、ケースバイケースで、どちらかの方法だけで解決とはならないようなんですが、

草刈りも一度は試してみたいと思うようになりました。

 

そこで、ちょっと勉強してからホームセンターに行ってみました。

色々なモデルを数十分観察したり手に取ってみたり。

そして、草刈りが盛んに行われている地域の店なら、詳しい店員さんがいらっしゃるはずなんです!

ということで、自分も機種選びのアドバイスを店員さんにお願いしてみました。

こちらが下調べしていることが店員さんに伝わると、

細かいところまで詳しく話してくれるようになりました!

 

草刈り機は、大きく分けて、次の2種

・通常見かけるガソリンエンジン式のもの

・音の静かな電動モーター式のもの

また、モーター式は、家庭のAC100Vコード式のものと、バッテリー式のものがあります。

 

刈刃は次の3種

・金属製のもの

・プラスチック製のもの

・ナイロンコードが回転して刃の役目をするもの

 

定評あるメーカーは、

・マキタ(動力モーターに定評あり)

・京セラ(旧リョービ)

・工進(農機具専用メーカー)

・その他

 

ある程度ラフな使い方なりそうですので、頑丈で、定評のあるものを選びたかったのです。

また、カミさんにも使えそうなものであればなおいいと思っていました。

 

そして選んだのは、「工進SGR-1820」です。

 

 

バッテリーを取り換えながら、1時間ほど使ってみました。

雑草の生い茂った地では、気持ちいいくらい楽に草刈りが出来ます!

草刈りしたあとの地面の写真が欲しかった・・・

次回レポートしますね!

台風一過のアジサイ

 上州、古家の庭の一角にあるアジサイです!

この元気いっぱいなアジサイの生命力を伝えたいと、何枚も写真を撮りましたが、

上手くいきません!

どうしたらいい写真が撮れるんでしょう?

 

ぜひ一度試してみて! 素材の味に感動しますよ

 葉野菜と肉を炒めてるだけなんですが、

色んな葉野菜が使えると思います。

今の時期自分が気に入ってるのは、レタスと豚肉です。

下の写真の量を一気に炒めちゃいます!

 

レタス1玉(おつとめ品)50円

ニラ2羽80円

トマト1個(おつとめ品)20円くらい

国産豚肉小間切れ150g 250円くらい

野菜の産地なら、おつとめ品の中にも鮮度のいいものがあるんです。

上の写真は、これら全部を洗って切ってあります。

フライパンを熱して、オリーブ油を多めに入れ、豚肉から炒めます。

そして、レタスの芯、ニラの根元と入れていき、

野菜の硬い所にある程度火が通ったら、レタスを投入します。

あまりにも多いので、菜箸だけで混ぜたり出来ません!

手で押さえつけながら、菜箸で上部と下部をひっくり返すように混ぜていきます。

この間強火です。

どんどん野菜の嵩は減っていきます!

6割がた火が通ったかなというところで、切ったトマトを入れます。

そして、味を見ながらしょうゆを入れ過ぎないようにかけ回してよく混ぜます。

野菜がしんなりし過ぎないところで火を止めます。

火力が強ければ、これよりもっと手前で火を止められると思います。

 

野菜と肉から出た汁が美味しいスープになっています!

こぼさないように全部器に盛って完成です! 

ご飯のおかずではなく、これだけで食べた方がいいかも。

味付けはかなり薄めにしてあるからです。

でも、野菜、肉、オリーブ油の味がとってもいいんですよ!

強歩トレーニング

 今年完全退職の自分も、トレーニング方法を真面目に考えなくてはいけなくなりました。

続けないとすぐに筋力、持久力が落ちちゃうんです。

これからも、出来るだけ余裕を持って山に登るために!

週2日は、生徒たちとも強歩をやることにしました!

 

<強歩で歩く>

 一般的な歩行の早さというのは時速4キロです。

少し早歩きをした場合は時速5〜6キロの速度になります。

そこをストイックに強歩で歩くと6〜7キロまで早める事ができます。

時速4キロを6キロ程度で歩くクセをつければ、基礎体力つくりや脂肪燃焼にも貢献します。

1ヶ月〜2ヶ月ほど続けて慣れてきたら時速7キロ程度で歩けるようにトレーニングします。

ここまで来ると日常で疲れる事があまりなくなるほどには体力が付いてきます。

移動時間も大幅に短縮でき、駅まで10分かかっていた道のりが5〜7分で済んだりと良いことばかりです。

時速7キロになれると、時速10キロのマラソンを行える程の体力まで引き上げる事ができます。

早歩きはおおちゃくな大人の体力つくりの基本なんですね!