化学・化学基礎 補講
化学・化学基礎 入試問題関連
周期表を族(縦の列)ごとに覚えよう!
これ、いろいろな場面ですぐに使えるから、
ぜひとも! これで覚えてね!
しかも、その気になれば、すぐに覚えられるよ!
連休中に覚えちゃおう!
<覚え方など>
① 族番号込みで覚えよう! 例えば「いーな、ふっくら収容」とか。収容の収は臭素です。
② 2族は「2階のベッドにもぐると、かすかにバラのかおり」
2族のこの句読点重要です。ここで元素の性質が変わるんです!
③ 元素記号の下は、電子配置です。例えばSなら、K殻2-L殻8-M殻6です。
④ 族番号の1の位が最外殻電子数(18族以外なら価電子数でもある)です!確認してね。
ちなみに18族の価電子数は0ですね。
⑤ 18族の最外殻電子数は、Ne以下8ですが、Heだけ2です! 注意して!
⑥ M殻は電子18個まで入るのに、第4周期の K、Ca のM殻は8個しか入りません! 注意して!
NetCommons3Site
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
サイト内検索ができます
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
また来て下さい!
1
2
6
7
0
4
3
7