2023年6月の記事一覧
草むしりではなく、草刈りをやってみる
この時期、広範囲の草むしりはとても大変ですね!
しかも、根詰めてやっと終わらせても、シーズン中雑草はまた次々に生えてきます!
草むしりについて調べてみると、ビックリする情報も見つかります。
それは、草むしり(草抜き)にもデメリットがあるということです!
雑草を根こそぎ抜くと、抜いたところの土が締まって固くなってしまうそうです。
固くなってしまった土は、花木や野菜にいい環境では無くなり、固い土に生える雑草だけ生えることになってしまうんだそうです!
草刈りより草むしりの方がいいに決まってるよ、と思い込んでいたんですが、
必ずしもそうでは無さそうなんですね!
まあ、ケースバイケースで、どちらかの方法だけで解決とはならないようなんですが、
草刈りも一度は試してみたいと思うようになりました。
そこで、ちょっと勉強してからホームセンターに行ってみました。
色々なモデルを数十分観察したり手に取ってみたり。
そして、草刈りが盛んに行われている地域の店なら、詳しい店員さんがいらっしゃるはずなんです!
ということで、自分も機種選びのアドバイスを店員さんにお願いしてみました。
こちらが下調べしていることが店員さんに伝わると、
細かいところまで詳しく話してくれるようになりました!
草刈り機は、大きく分けて、次の2種
・通常見かけるガソリンエンジン式のもの
・音の静かな電動モーター式のもの
また、モーター式は、家庭のAC100Vコード式のものと、バッテリー式のものがあります。
刈刃は次の3種
・金属製のもの
・プラスチック製のもの
・ナイロンコードが回転して刃の役目をするもの
定評あるメーカーは、
・マキタ(動力モーターに定評あり)
・京セラ(旧リョービ)
・工進(農機具専用メーカー)
・その他
ある程度ラフな使い方なりそうですので、頑丈で、定評のあるものを選びたかったのです。
また、カミさんにも使えそうなものであればなおいいと思っていました。
そして選んだのは、「工進SGR-1820」です。
バッテリーを取り換えながら、1時間ほど使ってみました。
雑草の生い茂った地では、気持ちいいくらい楽に草刈りが出来ます!
草刈りしたあとの地面の写真が欲しかった・・・
次回レポートしますね!
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |