日ごろのこと、何でも!

2021年4月の記事一覧

「プリーズ! プリーズ! プリーズ! 」ミャンマー国連大使ら、国軍への制裁訴え

 国連安全保障理事会は9日、ミャンマー情勢についてオンラインの公開会合で討論した。

英国が「ミャンマーを代表する人々の視点」を知るべきだとして主催。

昨年11月の総選挙で勝利した国民民主連盟(NLD)の議員やミャンマーの国連大使らが、軍事政権に圧力を加え続けるよう求めた。

 軍事政権に対抗してNLD議員らが結成した連邦議会代表委員会のジンマーアウン議員は、

「弾圧が止まらなければ国内状況は悪化し続ける。大量の難民が国境を越えることになる」と強調。

「市民は権利と自由を取り戻すために、いかなる犠牲も払う覚悟ができている」と訴えた。

 2月の国連総会で国軍を真っ向から非難したチョーモートゥン国連大使も、武器禁輸措置や軍関係者に対する経済制裁のほか、直接投資の凍結などを要請。

発言の最後には「プリーズ、プリーズ、プリーズ」と3度繰り返して、国際社会に行動をとるよう改めて訴えた。

 安保理は、弾圧を非難する議長声明などは出したが、制裁を含む介入をめぐっては意見の相違が続いている。

欧米各国は「国軍の方針を変えるのは具体的な行動だけだ」(米国)とジンマーアウン氏の訴えに同調。

中国は「ミャンマーの主権を尊重すべきだ」と主張し、ロシアも「このような会合はさらなる暴力を扇動するだけだ」と述べた。

 一方、国連のブルゲナー事務総長特使(ミャンマー担当)は9日、隣国タイを訪問した。

クーデター以降、周辺地域に入るのは初めてで、タイ高官らとの会談を予定。

他の東南アジア諸国連合諸国や中国への訪問も調整している。

ブルゲナー氏によると、ミャンマー入りは国軍側から「受け入れ準備ができていない」と拒否されたという。