また同じでゴメンなさい! でもホントに旨いんですよ! マイワシ丸焼き
2024年2月12日 19時05分日高のマミーマートに寄ったら、鮮魚は必ずチェックしています!
先週末は丸魚のキンメダイなんかも良かったんですが、
すごく安くて鮮度のいいマイワシが居たら、買わずに帰ることなんて出来ません!
丸々太ってるでしょう?
鮮度もバッチリでした!
キレイに水洗いして、ヒレも全て落としてしまいます。
アタマを外し、エラも切り落とします。
水気を切ったら、まずキッチンペーパーで包みます。
そのあと、ロールペーパーでぐるぐる巻きにします。
この状態で袋に入れて冷蔵庫に寝かせておきます。
ここまでやっておけば傷みにくいんですが、出来るだけ早く焼いて食べた方がいいです。
下の写真は1日寝かせたあとですが、水分がいい感じに抜けているのが分かると思います。
塩を振って水分を抜く手が一般的なようですが、
自分は塩分が足されてしまうのがどうしても気に入りません。
水洗いしても、塩分はかなり浸み込んでいて取り切れないんです。
さて、これを焼く時は「グリルパン」を使うことを強くおすすめします!!
熱が身の中までじっくり伝わるんですが、表面は焦げないんです。
身から大量に出てくる油も無駄にならないし、魚焼き器が酷く汚れることも全く無くなります!
グリルパンの内側にアルミホイルを敷いておけば、グリルパンも汚れません。
何より、焼き上がりがすごく良くて旨いんです!
ふわっとした感じに焼き上がります。
肝心の、最後の焼き上がりの写真なんですが・・・
出来上がりを見ると喜んじゃって、どうしても食べるのが先になっちゃうんですね!
で、前回の写真を載せておきますね。
あ、今回の出来は、この写真以上でしたよ!