マサバのから揚げ、ホタルイカのから揚げ
2020年5月7日 23時25分角上魚類で、マサバ、生ホタルイカ、どちらも安かったです!
特にマサバは丸一尾で200円でした!
ただこの時期ですから脂無しですね。
から揚げにしてみます!
3枚おろしにして、おろし身はキッチンペーパーに包んでしばらく冷蔵庫で寝かせておきます。
数時間後取り出して、腹骨、血合い骨全てキレイに取り去って、やや大きめの一口大に切っておきます。
一方の生ホタルイカも、水洗いして紙で包んで水分を抜いておきます。
さて次は、サバの切り身、生ホタルイカを、かたくり粉の入った袋の中で躍らせてから1つずつ指ではじいて粉で薄く覆われるようにします。
これらを少量ずつ、加熱したオリーブオイルで揚げていきます。
火加減はこんな感じ(中の下くらい)が良かったです。
ホタルイカはやはり水分が多く身が崩れて、揚げ色も濃くなってしまいます。
マサバはとてもいい感じに揚がりました!
揚げる前の味付けは全くしませんでしたが、今日の2点は素材の味がしっかり出ていました!
ホタルイカの方は味が濃すぎるくらい。
マサバもとてもいい味(!)で、生姜醤油をちょっとだけ付けながらいただきました。
脂が乗ってない時期のマサバは、この料理法すごくいいと思います! 竜田揚げとかにしてもいいはずです。
あ、それから、サバのアタマ、カマ、中骨は焼いてコータ君のおやつにしました!