2022年8月の記事一覧
うま過ぎ!! 鯛茶漬け!
昨夜のテレビ番組の「ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅」に見入っていました!
自分の第ニのふるさと、瀬戸内の鞆の浦周辺が舞台になっていたからです。
番組の中で、
「正岡子規がとりわけ好んで絶賛していた魚介は何か?」
「その魚介料理を選んで完食してから答えなさい」
というミッションがチームに出されていました。
その魚介の候補の一つが真鯛だったんですが、
真鯛はありふれているし、そんなに感動する味だろうか?
と最初は思っていました。
普段、真鯛は丸のままでも普通に見かけますし、メチャクチャ高価でもないですよね?
これは養殖の真鯛が多く流通しているからではないでしょうか?
特に年末年始に鮮魚を手に入れようとすると、養殖真鯛はほぼ必ず店頭に並んでいます。
この養殖真鯛をさばいてみると分かるんですが、不自然な脂にビックリ辟易するんです!
特に内臓周りの脂肪は異常です!
まるで「メタボ鯛」じゃないかと。
また、天然の真鯛を買う時も高価なものには手を出しにくいので、
自分の場合ですが、養殖でも天然でも、いい状態の真鯛は普段は食べていないことに改めて気付きました。
さて、番組を見ているうちに、ふと昔九州で食べた「鯛茶漬け」のことが蘇ってきました!
昔この鯛茶漬けを一口食べたとたん、自分は店の中に居るのも忘れて、思わず
「バカうまっっ!!」
と大声で叫んでしまいました!(笑)
お店の方も叫んだ自分を見て微笑んでいましたが、
「鯛茶漬け恐るべし」 なんです!
恐ろしく旨いんですよ!!
急にこのことを思い出して、
番組のミッション「正岡子規の絶賛していた魚介は何か?」の答えは、
「真鯛でしょう!」
と確信しちゃったんですね。(笑)
で、正解は「真鯛」だったんです!
さて、正岡子規が愛した瀬戸内の鯛料理ですが、
彼は一嘗三嘆(いっしょうさんたん)という造語でこの鯛料理の旨さを表現しました。
この語は、「一口食べると、何度も感動するほど美味である」という意味!
そして、子規が愛した鯛料理というのは、次の5品だそうです。
「鯛の押し寿司」
「松山鮓」
「鯛のなます」
「鯛の洗い」
「鯛の潮汁」
ああ、食べてみたいっ!!
いつか必ず現地に出向いて、本場のこれらの料理を食べてみようと思っています!
最後になってしまいましたが、
正岡子規も「鯛茶漬け」を食べていれば、間違いなく絶賛すると思うんですね!
次回、自分のやり方での鯛茶漬けを紹介してみたいと思っています!!
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |