2019年10月の記事一覧
皆さんは鰊(ニシン)は好きですか?
自分は長崎の小島で生まれて、その後東京の練馬に引っ越しました。
さらにその後、北海道の夕張に引っ越したんですが、ニシンやホッケは北海道で良く食べさせられたように記憶しています。
自分は、未だにニシンが好きじゃないんです・・・
「ミガキニシン」って良く耳にしたんですが、磨きニシン? なにそれ? と思っていました!
そして、ニシン蕎麦も何回か食べたんですが、このニシンがちっとも好きになれませんでした。
小学校低学年だったのに、はっきりとそう記憶しているんです。
その後、「ミガキニシン」は「身欠きニシン」だと分かり、肝心の身が欠けてるニシン? どういうこと? なんて思ってたんです。
ニシンやホッケは、長崎や東京で良く食べていたサバやアジ等の青魚とは味も食感も全く違っていたし、ニシンやホッケは干物のように加工されていたのが馴染めなかった理由だと思っています。
そういうこともあったので、いつかこの北の魚を美味しく食べてみたい! と思ってはいるんですよ。
ニシンもホッケも、最近は刺身になる鮮度のものが手に入るようですし!
さて、先週所沢の角上で、結構大きなニシンが1尾130円で売られていました。
じゃあ塩焼きにでもしてみようと、1尾買って下処理を済ませておきました。
(鮮度も良かったのに、写真撮り忘れてしまいました・・・)
そして、一昨日の夜、サンマと一緒に塩焼きにしてみました。
あんまり美味しそうな仕上がりじゃないんですが、奥がサンマ、手前がニシンです。脂が凄いですね!
思ったより大型の魚でしょう?
結局、ニシンはもっと水分を取ってから焼いた方が良かったようです。
ニシンが好きなカミさんにも、その点を指摘されました。
さて、どうやったらニシンが好きになれるか、もうちょっと考えてみたいと思っています!
魔女の宅急便で、「私、このニシンパイ嫌いなのよね」と孫の心無い強烈なセリフがありましたよね? 皆さんの心にも刺さってるでしょう?
そのことも思い出したので、ニシンの美味しさを知らないままだとちょっと寂しいかなって。(笑)
<以下、ボウズコンニャクさんの Webサイトから引用させていただきました>
チビキの刺身
刺身にしようと下処理を済ませておいたチビキですが、
生で食べるので、あまり置いておけないと思い、今晩刺身にしてみました!
皮引きの最後の方が上手くいかなかった分、身がちょっと崩れてしまいました。これで半身分です。
このように身が赤く、さらに血合い肉もはっきりしていますが、臭みも無く、クセのないさっぱりした味でした。
食感がちょっとねっとりして柔らかかったんですが、不快な感じではありません。
この魚は、先週末に初めて見たんですが、「チビキ」という名で売られていました。
Webで調べると、「ハチビキ」と出ていました。
名前は、血の色のような赤身から来ているようです。
あと半身は、ポアレ、ソテーとかどうかな? と思っています。
夜遅くの注文でしたが、ギンガメアジの刺身を造りました!
夜9時過ぎに娘が来て、「今日はもう店じまいだよ」って言ったのに「魚食べたい」と言うので、今日買ったギンガメアジを刺身にすることにしました。
小さい魚の3枚おろしも、包丁が良く切れればムダを作らずに何とかいけます。
このギンガメアジは鮮度良かったですね!
旨味が強く、とてもいい味でした!
カマと中骨のアラは、船場汁に追加して入れました。
刺身と船場汁も出せたので、これで今度こそ「今日はおしまい」ですよ。
今日見つけた珍しい魚
今日はちょっと時間があったので、また鮮魚店を回ってみました。
やはり連休の初日がいいと思います。
まず、南方で良く見かけるらしい、チビキという魚。別名赤サバなんて呼ばれているそうです。
これで380円。鮮度良しです。
そして、ギンガメアジ。
90円。鮮度良しです。大きく写っていますが、15センチくらいのちっちゃいヤツです。
他にも色々買ったんですが、今日は下処理だけしておきました。
除いたアタマやカマなどを、エイヤッ!と全部一緒にしちゃって船場汁風のお吸い物にしてみました。
船場汁という名前は大阪の地名から付いたそうなんですが、元来塩サバのアタマや中骨などのアラを使ってダシを取るスタイルなんだそうです。
この汁物は、アラがいいダシを取るために重要らしいんです。
今回、マサバも買ってさばいたので、生サバのアタマも入れてみました。
もちろん、湯通しはちょっと長めにやってあります。味付けは例によって薄口しょうゆ少しだけです。
オアカアジの中骨、腹骨まわりまで入れちゃいました。
この汁は、マダイの潮汁なんかとは違って、はっきりした濃い味です。好き嫌いが出ると思います。
自分なら、鮮度がいいことが条件ですが、好きな味の一つです!
娘に、刺身二種と焼き一種を出したら・・・
「美味しい!」と言わせようと準備しておいたんですが・・・
カミさんの手伝いに来てくれたので、今晩の夜食に魚を出しました。
ホウボウ、オアカアジの刺身、そしてカマスの塩焼きです。
刺身は今日がギリギリでしたね。
今晩刺身におろしたものです。色が冴えませんが、味はいいんですよ。
もちろん、さばきたての方がいいんですが。
次回はさばきたてのものを写真で紹介しますね。
そして焼きあがったカマスの塩焼き。
このカマスは大宮市場で仕入れたものです。
脂のある魚で攻めてみたんですが、意外にも、この中では一番脂のうすいホウボウの刺身が一番気に入ったとのこと。
何だかんだと言いながら、娘一人で美味しいと言いながら、ほとんど全部食べてしまいました!
まあ、何とか食べさせられたので良かったですね!
このウェブサイトは、
NetCommons3.3.7で動いています。
NetCommons プロジェクト 開発の、
CMS+グループウェアです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |