メギスの煮つけ
2024年6月20日 23時55分最近、脂乗りのすごいメギスに何度も出会っています。
旬は春と秋で5月が最も良いとあったんですが、6月中旬のメギスも良かったんです!
ところが、メギスの脂は内臓に集中していて身には無いんですね。
通常、メギスは内臓を除いて調理していたので、この脂を何とか利用したいと思っていました。
調べてみると、丸ごと煮つけの例がありました。
今日、ツルヤにいい状態のメギスが並んでいたので、早速これで丸ごと煮つけを作ってみました!
丁寧に水洗いして、ヒレとエラだけ除いて、再度良く洗い、キッチンペーパーで水切りをしておきました。
今日は濃い口しょうゆとみりんだけ合わせたもので味付けをしました。
身全体に火が通り、煮汁も全体に回ったら加熱をやめます。
脂にビックリで、旨かったんですが、内臓を加熱した時独特の臭みが少しあるんです。
この臭みは他の魚の時も同様です。
今、考えているのは、丸ごとキッチンペーパーで包んで水分を取ってから焼く方法です。
丸焼きにするんですね!
明日まだ状態の良いメギスが手に入ったらやってみようと思っています!