桜鯛の蒸しとメヒカリの素焼き
2024年5月24日 20時35分孫たちの夕食にと買ってあった桜鯛とメヒカリですが、
孫の遊び相手に休憩時間はありません・・・
じゃあ、翌日の朝食だっ!
桜鯛とは、桜の時期つまり旬の時の真鯛の呼び名なんですね!
また、メヒカリは5月中旬ごろから脂乗りが良くなってきます!
さて、こんな時のキッチンを使える時間は限られますよね?
了解を得て、桜鯛は20分間の蒸しにすることにしました。
メヒカリは久々の素焼きです。
グリルパンを使うので、コンロを占領しません。
どちらも調味料は全くナシ!
焼きも塩焼きじゃないんです。ただの素焼きです。
どちらの魚も下処理後、キッチンペーパーで巻いて冷蔵庫に保管しておきました。
まず、桜鯛の蒸しです。
ショウガ醤油でいただきます。
次は、メヒカリの素焼き
グリルパンで弱火15分くらい
脂乗り良かったです!
なかなか好評でした!
桜鯛の方は、もう少し水分が抜けてた方がいいかな?
メヒカリは脂乗ってる時期は、唐揚げより素焼きの方がいいと思います!
メヒカリ旬の時は、ぜひ素焼きにしてみて下さい。