オニアジは皮引きが難しい! 鬼のような皮!
2023年11月29日 18時40分オニアジを捌いて、三枚おろしにして、最後皮引きをしたんですが・・・
身に皮がしっかりと付いてるし、ぜんごが硬く、そして広い範囲を覆ってるんです。
悪戦苦闘してやっとここまで皮が取れました。
自分は胸側から包丁の背でこそぐように皮を引きましたが、これ以上は皮が取れませんでした。
この後ですが、手で皮をめくるように剥いたので、身がはがれて汚くなってしまいました。
そこで、反対側は、包丁の刃先を寝かせて皮引きしたら何とか全部剥き切れました!
でも、やはり大変でした!
右手は包丁を持ち、左手は皮を引っぱっているんですが、皮と身の間にある脂のせいで滑りまくるんです!
やはりうわさ通り、オニアジの皮引きは「鬼」でした!!
さて、肝心の料理の方ですが、
半身分は、刺身にしてから和風マリネに仕上げました。
マリネ液に一晩漬け込んだものです。
写真上がオニアジ、下がオアカアジです。
オニアジは血合いの部分が特に大きいでしょう?
味は濃厚で、旨味の強い美味しい身でした!!
皮下の脂も味を引き立てていると思います。
自分は血合いは気になりませんし、欠点にも感じません。
あと美味しかったのが、アラで作った吸い物です!
しょうゆだけで味付けする吸い物は、魚の味がホントに良く分かりますし、
「シンプルで真に旨い!」んです。
最高の鮮度の魚で一度は試してみて下さい!!
味付けは、ぜひ薄口しょうゆだけで!
(鮮度が良くないと、味もダメだし臭くなっちゃうのでやめましょう)
残りの半身は、今晩この後、から揚げにしてもらいます!
楽しみです!