刺身用ニシン!
2023年4月16日 20時05分丸魚での刺身用ニシンに出会ったのは初めてです!
身体に張りがあって、目が赤くない!
ニシンは割と大型なので、1尾250円は最近だと割と安く感じます。
今回は、これを丸焼きにしてみます!
旬を過ぎてそうだから脂は無いかな?
とにかく今回は焼きでやってみます。
お腹を開かずに、キレイに洗ったあと、アタマとヒレだけは取りました。
そして水気を取ったあとキッチンペーパーで包んで一晩冷蔵庫で寝かせました。
では、グリルパンで焼いてみましょう。
でかい!
水分を取ったので、体表にしわが寄っていますが、鮮度良しです。
焼けたんですが・・・
脂全くなし!!
いつもの「青魚の焼きを楽しんで食べる!」とはいきませんでしたが、
身の味がいいことは分かりました!
骨も多く、ボソボソ系の身質なんですが。
脂が有る時なら丸焼きでもいいと思いますが、
今回のような状態なら、3枚おろしで油焼きや唐揚げがいいような気がします。