蒸し過ぎても美味しくないんですが・・・
2021年12月16日 19時25分今年も美味しそうなハタハタが安く並ぶようになりました!
鮮度が良く白子や卵が大きいハタハタなら、自分は迷わず蒸しにします。
卵や白子だけを残したままお腹を掃除するのは割と簡単なんです。
中骨周りの血も極力残らないようにキレイに洗い流しておきます。
カマは美味しい部分ですが、骨の割には身が少ないので取り除いておいた方が食べやすいです。
写真のように網に乗せて蒸した方が蒸し汁が身に付かなくていい仕上がりになります。
さて、今回もいつもと同じように蒸そうと思って調理したんですが、コンロも鍋もいつもと違うものでした。
結果、仕上がった身の食感、身と骨の外れやすさ、生臭み、等どれも不合格でした・・・
蒸す温度が低く、蒸し時間も不足だったようです。
自分では上手く仕上がったつもりだったんですが・・・
ちょっとした条件の違いで美味しくなくなってしまうんです。
どういう条件で調理した方がいいのか、しっかり覚えておかないとダメなんですね!
魚が良かったので残念でした。
次回、リベンジします!