自覚症状がない「隠れ熱中症」
2020年8月27日 21時25分連日の暑さで、熱中症になっていても自覚症状があまりない、「隠れ熱中症」となるケースが増えていると、専門家は指摘する。
「ちょっとした症状があっても、これは疲れているんだ、夏バテなんだと、自分で自分を納得させるような自信家の方にも結構多い」
<「隠れ熱中症」のチェックポイント>
「手のひらが冷たく、頬などに触れると熱く感じる」
「舌が乾き、白っぽくなっている」
「皮膚をつまんで、3秒以上戻らない」
「親指の爪を押して、赤みが戻るのが遅い」
の4つ。
「やはり、こまめな水分補給が一番大事なことです。
トイレの回数が減った、あるいは、めまい・頭痛・全身の倦怠感を感じたら、隠れ熱中症のサインが出ています」