職場で、ビオトープ作りを手伝いました!
2019年8月9日 21時50分今日、用事を済ませて職場に戻ってくると、暑い時間だというのに、部員と顧問の先生が土方作業をやっていました!
空き地を整地して、ビオトープを造っていたんです。
ビオトープとは、直訳で「生物生息空間」と言い、小さな水辺などに水草や小魚等を飼育する環境を思い浮かべて下さい。
すごく夢が湧いてきて、楽しそうですよね!
よし! 土方ならいい手伝いが出来るよ! と、一緒に作業することにしました。
またまた汗ビショになりながら、1か所分の穴を掘り終わりました!
左手親指にマメが出来たと思ったら、破れて皮も剥けてしまいました! 今もかなり痛いまま~
で、こんな感じの穴が完成!
水を張ったところを早く見たいし、生き物が生活し出したら、ちょくちょく覗きに来ますね!