イライラするPCもあるし、快適なタブレットやスマホもあった!
2019年2月11日 20時30分イライラするデスクトップPCやノートPCは沢山ありました!
これらの機械にどれだけ長時間付き合わされたことか・・・
特に職場とかのPC等は、まず、立ち上がりにしばらく時間がかかる。そしてパフォーマンスは良くない・・・
なので、自宅では、パフォーマンス優先の自作デスクトップPCを使うことしか考えませんでした。
モバイル端末(タブレットやスマホ)は欲しかったんですが、パフォーマンスがとにかく気になるし、
拡張性はないし(メモリやストレージの増設やデバイス追加ができない)、自分で内部の修理もできない。
そんなこんなで、ここまでスマホ、タブレットなしの生活でした。
考えてみると、スマホはPCと違って、複数のアカウントでログインしたりはできません。所有者専用なんですよね。
だから、試しに使わせてもらうことも出来ませんでしたし、画面を見せてもらうことだって遠慮しますよね?
ところが最近、ついに娘のスマホを少しいじらせてもらい、
割とキビキビ動作することや、電話音声が明瞭だとか、カーナビに使ってみたりと、いい体験ができました!
この連休で、カミさんと「スマホ見てみる?」とか話が出てきて、ネットで買うと早いよ、とかの情報もあり、
購入OKサインも出たので(笑)、昨日ネット申し込みしたら、お店からすぐ連絡あって、即受け取りとなりました!
自分は iphone 、カミさんは android 機にしました。
で、早速やったのは、自宅の使っていなかった無線LANルーターでWiFi環境を作り、自宅ではスマホがモバイル接続ではなく、WiFi接続となるように設定しました。
モバイル接続だけでは、データ通信費がどんどん増えてしまいそうだし、第一、iOSのアップデートが出来ないみたい!
もう一つは、クラウド設定をして、写真をクラウドにup、自宅でWindowsPCにダウンロードしてみました。
下の写真は、今日 iphoneで撮った自宅近くの西武線アンダーパスの写真なんですが、
iphone から icloud 経由で、常用クライアントのwindowsマシンにダウンロードしたものです。
さっき、「やっと080の携帯電話番号ももらえたね! 原始人から脱却したかな?」と2人で笑っていたんです!