使いたい情報端末は、タブレットか? スマホか?
2019年2月9日 22時46分移動先での情報端末は、絶対に便利だし、利用する場面もたくさんありますね。
手のひらに持って操作するのでなければ、ノートPC、モバイルPC、タブレット、でもいいと思います。
そして、この3機種でも、回線契約するだけで電話できるものもあり、
またそうでなければ、SkypeやLineのアプリを使えば電話できるらしいと分かりました。
この中でタブレットは特に小型で気軽に持ち運べそう。
ということは、スマホよりタブレットを持っていた方がいいのかな? と考えていました。
スマホよりタブレットの方が、機械として無理がなく、性能も良く、拡張性も高いはずだと思うんです。
また、立っている時や歩きながら電話できなくてもいいんじゃないか、と思っていたので。
電話する時は、どこかに座って、ヘッドセットを使うとかどうかな、と考えていたんです。
しかし、今日、自分が使いたい素晴らしい機能(!)を発見して、考えがかなり固まってきました!
それは、登山で絶対的な威力を発揮してくれるGPS機能です!
GPS機能は、通話圏外でも上空が開けていさえすれば使えるんです!
登山では、間違いなく最高の助っ人になってくれますね!
これを搭載するタブレットはあるようなんですが、
登山では、スマホサイズで手に持てないと、リアルタイムで現在地等の確認が出来ません。
これは、自分にとって大きな決め手になりました!
あとは、android搭載機か、iphoneか、ということですが、現在、iphoneに気持ちが傾いています。
もう少し調べてから、機種を決めようと思っています!