20L缶のエンジンオイル どう注ぐ?
2025年4月25日 22時22分
2500kmごとのオイル交換となると、ほぼ毎月作業してることになるんです!
一定期間内の走行距離が長くなると、交換サイクルも短くしなければならないので、こうなっちゃうんですね!
まあ、交換は、きっちり2500kmごとになってはいないんですが。
今日のオイル交換は、前回から3300kmになってしまいました。
さて、少しでもオイルの購入費用を抑えようと思い、今回20L缶を買ってみました。
ところが、この大きな缶に満タンに入っているオイルを、
こぼさずに注入口に注ぐのは、まず不可能だということが分かりました!!
今回は、前回使用した余りが4L缶に残っていて、そこに20L缶からオイルを移してから作業したので、何とか完了させることが出来たんですが。
でも、オイルは少なからずこぼしてしまいました・・・
オイルジョッキやオイルポンプは使いたくないんです。
これらを使用したとして、どうやって使用器具に付着したオイルを洗浄するのか?
ジョッキやポンプをキレイに洗うのは難しいでしょうね。
かと言って、1回ごとの使い捨てでは不経済すぎますよね。
いい案が無くて悩んでいます!
あ、エンジンへのオイル注入は、底を切ったペットボトルを使ったじょうごを利用しました。
じょうごはこれで良さそうです。
このじょうごは使い捨てにします。