日ごろのこと、何でも!

スノースタッドレスタイヤ保管前のメンテナンス

2025年4月13日 21時29分
工作・修理

 

 冬タイヤを保管する前に、タイヤに付着した汚れをキレイに落としておく必要があります。

特に、融雪剤の塩化カルシウムをしっかりと除去しておきます。

アルミホイール全体とタイヤとホイールの間の溝の洗浄には、高圧洗浄機を使いました。

 

IMG_1513

 

エアバルブとキャップの間に露出している部分があります。

なぜ、この部分をキャップで覆うように設計しなかったんでしょうか?

 

IMG_1517

 

IMG_1521

 

ここもキレイに洗浄しておきます。

そして、他のメーカーのパッキン付きでバルブ全体を覆うキャップに換装しておきました。

 

IMG_1527 

 

タイヤの空気を少し抜いておきます。

 

IMG_1548

 

洗浄後のタイヤの濡れを乾かします。

 

IMG_1547

 

最後に、納屋の陽が当たらない冷暗所に横積みで保管しておきます。

このタイヤはトレッドがやや硬くなっていますが、来シーズンにも働いてもらうつもりです!