今日は、丸一日畑しごと!
2025年4月12日 20時48分
明日はまた天気が悪いという予報だったので、
今日は貴重な晴れ間!
農作業に専念することにしました!
まず、燃料として保管してある栗のイガを堆肥にすることにしました。
そこで、雨があたる堆肥枠の中の落ち葉を、一輪車を使って別の場所に移し、
空いた堆肥枠に栗のイガを入れて雨があたるようにしました。
適度な水分を常に供給してやらないと、発酵せず堆肥になってくれないんです。
途中、何度も米ぬかを振りかけながら、イガを満たしていきました。
最後に、貯めてあった雨水をまんべんなく振りかけてあります。
でも、栗のイガの発酵にはかなり時間がかかると思います。
午後は、借りてある畑の草刈りに専念しました。
畑一面雑草だらけでしたが、何とか片付けました!
幸い、生えていたのは、ホトケノザが主で、あとはカヤ(だと思う)、
そして、アブラナやナガバギシギシが少し。
ナガバギシギシはスコップで根ごと掘り起こしました。
自分の電動草刈り機は、エンジン式よりかなり非力ですが、今日は使い方のコツが少し掴めたようです!
刈った草を堆肥化する枠を、ここにも設置しようと考えています。
明日は雨天のようなので、堆肥枠の部材作りをしようかな?