エアバルブのキャップ パッキンの有無
2025年4月3日 18時59分
自動車のタイヤのエアバルブのキャップの話です。
TR413という太平洋工業社製造のエアバルブがあります。
このエアバルブのキャップに2種類あるんですが、パッキンの有り無しの違いなんです。
写真右がパッキン有り、左がパッキン無しです。
このキャップにパッキンが付いているということは、エアバルブからの空気漏れ対策だと思うんですが、
このことについての情報を探しても出てこないんです。
でも、パッキン付きの方は空気漏れ対策品でしょうから、パッキン付きの方を選んだ方がいいでしょう!
ところが、パッキン付きの方だと、キャップを閉めた時、エアバルブ全体が覆われないんですね。
このスノータイヤに装着している方のエアバルブは、雪道での塩カルの影響かちょっと青サビっぽいものが出ています。
夏タイヤの方のこのキャップのように、
キャップがエアバルブ全体を覆うようになっているだけでこの点は解消されると思うんですが。