日ごろのこと、何でも!

もう雪の心配は要らないでしょう 夏タイヤに交換

2025年3月27日 21時16分

 昨日、赤城山北面の県道62号線を通って、昭和村まで行きましたが、

あれほど大量の雪がほぼ無くなっていました!

もう夏タイヤに交換しても大丈夫ですね!

25-01-07 16-45-50 0827

ということで、今朝、保管してあった夏タイヤに交換しました。

購入しておいた小型のコンプレッサでタイヤに適正量の空気を充填しました。

今回気付いたんですが、自宅にコンプレッサを持っていれば、

保管時のタイヤの空気圧は適正量の半分ほどにしたり出来るんです。

保管タイヤの空気を抜き過ぎると、空気を入れるための移動が出来なくなるでしょう?

最後に、ホイールナットの締め付けも念入りに行いました。

トルクレンチを使って、マニュアル指定のトルクで漏れの無いように締め付けました。

しばらく走行したあと、増し締めをしようと思います。