16歳未満のSNS禁止可決 オーストラリア
2024年11月29日 09時40分オーストラリア上院は28日、
16歳未満のSNS利用を禁止する法案を採決し、与野党の賛成多数で可決した。
下院を前日に通過済みで、所定の手続きを経て近く成立し、1年後に施行される。
豪政府は「世界に先駆けた最も厳しい内容」としており、
子供のSNS利用規制を巡る他国の議論にも影響を与えそうだ。
<コメントより引用させていただきます>
・これは凄いですね!
驚きました。
素晴らしいですね。
これは英断だと思います。
情報リテラシーの低い子供達はあらゆる面で悪影響になることが多いでしょうね。
今後世界の主流になっていくと思います。
特に日本人は率先して見習うべきかと。
日本人は極めて自己肯定感が低い傾向にあるのでより自己嫌悪に陥りやすいですね。
ぜひ政府は早急に取りまとめてください。
よろしくお願いしますね。
・国として10年20年先にこれは良い成果が出る種をまいたと思う。
10年後に、対策をしなかった国と豪の青少年の差はどうなっているだろうか?
ただ規制するだけでなく、いじめを含め犯罪を起こさせない仕組みも必要だと思います。
日本だったら例えばマイナンバーとひも付けないとアカウント作れないようにするとか、
軽い悪口レベルでも情報開示できるようにするとか、
SNS上の匿名性は確保しつつも悪いことをしたらすぐにバレて捕まるという認識を広めて
犯罪の抑止力にするという方向性での対策も考えるべきだと思います。
・ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズは、
SNSどころかスマホすら我が子には渡さなかったっていうくらい、
中毒性もあり思考力を奪ってしまう。
常に新しいこと、知らないことに触れられることで、
何かしら脳から快楽に繋がる成分がでてやれられなくなるとか。
私は大人ですが依存してます。
子どもにとって危険である媒体なのは間違いないです。