平成6年の猛暑を思い出した
2023年8月27日 16時55分平成5年の夏は冷夏で、翌年平成6年の夏は記録的な猛暑だったことを思い出しました。
山での記憶が残っているんです。
冷夏の空は快晴ではなかったし、猛暑の中では標高の高い中での登山でさえ暑くて大変だったんですね。
自分は平成6年の夏、新潟の越後駒ケ岳を登っていたんですが、この時はとにかく暑かった!!
飲み水が無くなってきて、危険な感覚にまでなっていたんです。
何とか下山した時、離れたところに先に下山した方が休んでいました。
その方も暑くて大変だったんだと思います。
遠くから自分に手を振ってくれたんですが、うなずきながら手を振ってくれていたことを覚えているんです。
その年の夏、同僚の先生の旦那さんが下山口で亡くなられたんです。
登山道で倒れているところを発見され、熱中症だったとのこと。
その方は山のベテランで、体調にも問題なかったそうです。
ここからは想像ですが、
ご本人には熱中症に関する知識もあり、極端な無理をしている感覚も無かったんだと思うんです。
「熱中症は予想も出来ないほど急激に症状が進んでしまう!」
私たちは、このことを肝に銘じておくべきでしょう。