坂戸市森戸のチャレンジ農園
2021年9月23日 21時45分坂戸市森戸という地は、地味ながら歴史のある温かいところだと思っています。
自分はこの近くの西大家という地の高校に7年間勤務していました。
この頃の心温まる経験を書き留めていたので、良かったら読んでみて下さい。
https://labo.mydns.jp/plugin/blogs/show/6/19/505#frame-19
この地の「森戸の獅子舞」は坂戸市指定無形文化財に指定されています。
この獅子舞のお祭りが開催される10月には、近隣一帯の民家の玄関付近に各家手作りの灯篭が飾られ、夜には明かりが灯されるんです。
これがとってもいいんですね!
本当に素朴な素朴な、ひっそりとしたと言っていいようなお祭りなんです。
今年はまだ見に行けないかな・・・
今日は、この森戸近辺に広がる水田とその周りの彼岸花を見に来たんですが、彼岸花はもうほとんど枯れかかっていました。
ここの風景をブログに載せようと思っていたんですが・・・
いやいや、まだ紹介したいことがあるんです!
この田んぼの近くに、無農薬有機農法(!)で野菜を栽培し直売している方がいるんです。
その無人直売店にちょくちょく寄らせていただいています!
ここで入手できる野菜は、安いだけでなく、旬のものがすごく美味しいんです!
今日は大袋いっぱいの野菜を500円ほどで購入しました。
これから冬野菜に切り替わっていくんでしょうね。