埼玉県立高校内でのWiFi環境
2021年4月23日 15時50分埼玉県立高校の学校内で、スマホ、タブレット、ノートPCをネットワークに接続させるWiFi環境が整備されるということで、「さすが! やっと県も動いてくれたな!」と思っていました。
で、生徒の皆さんに勉強で使う時のためにこのサイトを紹介してサイトを利用してもらおうとしたら、学校内WiFiからはこのサイトが見えませんでした。
フィルタリングに引っかかっているようだったので、県のネットワーク担当部署、校内の担当の方に連絡して対処していただきました。
現在は問題なくサイトが見えるようになっています。(学校ごとに対応が必要かもしれない)
補足なんですが、現在この校内WiFiに接続が認められているのは、生徒個人用のスマホと生徒が使用するノートPCだけでした!
授業や補講で使おうとしているのに、教員が使用する端末の接続は認めてくれていないんですね!
こんな調子では、いつになったら教員が授業で使えるようになるか分かりません!
昨年、モバイル接続のタブレットPCを買っておいて良かった・・・
ちなみに、このPCは昨年手当のあったコロナ給付金で購入したんです。
<埼玉県IT担当の方へ>
BYOD(Bring Your Own Device)とは、
従業員個人が所有しているスマートフォンやタブレット、ノートPCといったデバイスを業務でも利用すること、とあります。
教職員の利用についても今後検討して善処いただけるよう、よろしくお願いいたします!