日ごろのこと、何でも!

極端な大雪の中の車(2)

 今日のニュースによると、関越道での雪による渋滞は下り線は全て解消したとのこと!

上り線の渋滞はまだ解消されていないようですが、引き続き救援活動が行われているとのことです。

どうか全員無事に帰宅できますように。

 さて、大雪の中の車の運転時に起こる危険について、以下にまとめてみます。

 

<雪用タイヤ>

 全輪とも雪用タイヤ(現在はスタッドレスタイヤ)でないと走行できないと考えた方がいいです!

雪道での夏タイヤは本当に恐ろしい!

どうしてあんなに滑るのかと思うくらいグリップがありません!

オールシーズンタイヤもありますが、深雪路、凍結路での性能は専用タイヤの方が優れていることは明らかです。(もちろん無雪期なら、夏用タイヤの方がオールシーズンタイヤより優れているんです)

雪用タイヤはゴムが柔らかく、日射や空気の酸化等で劣化していくので、走行距離より使用時間(何シーズン使ったか)によって交換していった方がいいようです。

ですから雪用タイヤを温存しすぎないで、例えば12月に入ったら雪用タイヤに交換してしまうといった使い方がいいと思います。

南関東での雪はあまりないので、「雪が降ったら車は運転しない」とはっきりと決められる人はそれがベストです。

でも、車を毎日のように使わなければならない人は、雪用タイヤへの交換は保険だと考えて習慣にした方がいいと思います。

また雪用タイヤは、カバーをかける等して日射を避けて保管するといい状態を保てます。

ゴムの柔らかさが雪用タイヤの命の一つなのでこれは重要なポイントですし、トレッドがあまり減っていなくてもゴムが硬くなってしまった雪用タイヤは新品に交換した方がいいです。

 

<タイヤチェーン>

 夏タイヤでもチェーンを巻けば、凍結路も含めて走行は可能になります。

でも、普段ほぼ使わないチェーンを降雪時に突然巻けるかと言うと、厳しいですよね?

また、チェーンを着けたり外したりしなければならない道路状況の時もとても大変だと思います!

チェーンを常備しておくのは正解ですが、夏タイヤにチェーンだけで雪道を乗り切るというのは現実的ではないでしょう。

そしてチェーンを使うためには、必ず脱着の練習を何回かやっておかなければなりません!

 

<雪タイヤでもチェーンが必要な時>

 どんなオフロード車も、雪が車のお腹をこするような深さになると動けなくなります!

それ以上強力なオフロード車というと、キャタピラ車つまりブルドーザーや雪上車などですね。

 さて、例えば新潟の豪雪地帯等では4WD4輪雪タイヤでもスタックしてしまうことがあります。

雪がかなり深くなると、このような車でもチェーンが必要になる訳です!

豪雪地帯の深夜の道路を走るような時は、早めにチェーンを巻いておいた方がいいような気がします。

 

<雪用ワイパー>

 雪の降り方が激しい時など、ワイパーに雪がこびりついたりワイパーが凍結してしまったりすると、ワイパーがフロントガラスから浮き上がって拭けなってしまうんです!

実はこの状況が非常に危険で恐ろしいんです!

視界が無くなってしまうんですから当然ですね!

この状況はウィンドウォッシャー液をかけたり融雪スプレーを使ったりしても全く解消されません。

これを防ぐには、ワイパーが薄いゴムで覆われた降雪時専用のものを使うしかありません。 

ワイパーの交換は、その状況になったら準備しておいたものに付け換えるだけなので簡単です。

万一準備を忘れた場合は、現地のガソリンスタンド等で入手できることもあります。

サイズを間違えないように(小さめが良い)買って下さい。

 

<ガソリン等の燃料>

 天候が悪い時は燃料タンクの残量が少なくならないように気を付けておいた方がいいです。

現地の燃料代が高くても節約せずにこまめに給油した方がいいでしょう。

予期せぬ渋滞にはまったりした時の燃料切れは、大げさではなく文字通り生死を分ける状況になります!

また、ディーゼル車で極寒地に出かける時は、燃料の軽油が固化しないように、現地の軽油を多く給油しないといけないことも覚えておいて下さい。

軽油は極低温で固化してしまうんです!

これがちょっと難しい所です。

違反ではあるのですが、出かける前に軽油に灯油を多めに混ぜておく手があるようです。

 

<暖機運転しながら待機する時>

 大雪の中で長時間、車中で待機するような時は、排気ガスの排気管が雪に埋もれていないかこまめにチェックして、排気管周りの除雪を定期的に行うようにして下さい!

排気管が雪に埋もれると、排気ガスが車内に入ってきたりエンジンが不完全燃焼を起こしたりする環境になり、一酸化炭素中毒を起こします!

この手の死亡事故は珍しくないのです。

ということですから、スキー場の駐車場で車中泊するような場合、エンジンをかけたまま寝ることは絶対にやめましょう!!

冬季の車中泊は冬用のシュラフを使うのがいいと思います。

 

 こんな感じでしょうか。

どれも大切な注意点ですが、自分にとって意外な落とし穴だったのは大雪の時のワイパーでした。

また、雪用タイヤを履いていても、アイスバーンはすごく怖いです。

このような路面状況が突然現れたりするので、気を抜かずに運転するようにして下さい。