日ごろのこと、何でも!

娘と孫たちと遊んできました! 冬の車中泊旅行

 高速道は使わず、仙台の娘宅まで車中2泊しながらのんびりと移動しました。

帰路は1泊だけして戻りました。

もちろん、冬シュラフで寝たんですが、ちょっと寒かったです。

夜中の車中はマイナス5℃くらいまでしか下がらなかったので、もうちょっと工夫すれば快適になるでしょう。

でも、寒さ以外に困ったのは、寝返りが打てないことでした。

次回、前泊してスキー場に行ってみますので、その時快適に寝れたかどうか、また報告します。

 

さて、娘たちと行ったのは、まず山形蔵王でした。

ロープウェイを使って樹氷を見に行こうというのです!

混みそうだから、娘宅を朝6時過ぎに出発しました。

高速道を使って蔵王ロープウェイ樹氷高原駅に9時20分ごろに到着しました。

そこから山頂駅まで、そして山頂駅付近は絶景でした!!

 

 

 

 

 

 

昼過ぎに山麓に下りて、昼食のあと上の孫と温泉に入りました。

たっぷり遊べたかな?

今回はスキーは出来ませんでしたが、自分も充分に楽しめましたよ!

車で娘たちを送り届けたあと、次の日に備えて、名取市のいつものコンビニまで移動して、

裏の駐車場に車を停めました。

軽く夕食を買い込んで食べ、トイレを借りて、寝袋にもぐり込みました。

その日は大型トラックも泊まっていたようで、うるさかったんですが自分の車も怪しまれずに済んだようです。(笑)

 

翌日は、山形尾花沢の徳良湖スノーランドというところに行きたいというので、やはり早朝出発することにしました。

自分も腹ごしらえをしっかりしておこうと、早朝3時半に大衆食堂半田屋を訪れました。

がっつり食べましたよー!

 

 

迎えに行ってみると、孫たちは前日の遊びで疲れたらしく、しばらく出てきませんでした。

いっぱい遊んでくれたんだと、ちょっと嬉しくなりました!

出発は7時40分で、やはり高速道で移動です。

山形尾花沢の付近は、やはり雪の積もり方が凄いですね!

徳良湖SNOWLANDに着き、歩き回ってウサギを探したり、

スノーバギー車に乗せてもらったり、スノーモービルを運転させてもらったり(!)、もちろんソリなんかもやりました。

残念ながらウサギは見つけられませんでしたが。

 

 

 

 

 

ここのスタッフの方たちの温かさ!!

心に沁みました!

またお世話になりたいと思います!

このあと、ハクチョウを観に行ったり、温泉に入ったりしてその日の遊びを締めました。

 

娘や孫たちのいい思い出になってくれれば、凄く嬉しいです!

また色々なところに遊びに行こうね!!