日ごろのこと、何でも!

ロケットストーブ今回の1号機 熱しやすく冷めやすい?

 自作したロケットストーブですが、

いったん燃え出すと、火口の温度がかなり上がってくれるんです。

 

 

例えば、長い木材を立てておいて、これが燃え尽きるまでは燃焼が継続する!

当然こうなってくれると思っていたんですが、ダメなんです!

 

 

火が弱くなっていき、消えてしまうんです。

もちろん、ストーブの傍にいて、燃焼が継続するように小枝を追加投入したりすれば全部燃えてくれます。

また、栗のイガだと、すぐに燃え尽きてしまって10分も放置していられません。

 

 

これではちょっと手間がかかりすぎなんです。

火口周りが広範囲に高温になって、その温度がすぐには下がらないようにする工夫が必要だと思っています。

色々と考えている最中です。