きれいであってはならない!
2022年12月14日 19時50分「芸術はきれいであってはならない」
「芸術はここちよくあってはならない」
岡本太郎氏の有名な言葉ですが、自分にはピンとくるものがあるんです!
「きれいだけではつまらない」
「ここちよいだけではつまらない」
と、自分流に言い替えてみました。
芸術はもちろんですが、全てのことに通じるような気がしています!
食べ物でさえ、この名言が当てはまるのではないでしょうか?
自分が一番大切にしたいものは「生命力」です。
多くの人たちがチヤホヤする「儚いキレイさ」なんて、どうでもいいとさえ感じることがしばしばです。
キレイなもの、力強いもの、二者択一なら、
自分は迷わず「力強いもの」に目を向けます!
そして、
「キレイ」は儚く表層的なもの、「美しい」は生命力を併せ持った力強く内面的なもの。
自分はこんな風に捉えています。
感動的な音楽は、決して「キレイ」だけでは言い表したり出来ません。
美しいと表現される音楽には、様々な形の生命力が必ず宿っていることに気付くはずです!
先日、ドラマの中の尼将軍の名言に触れ、やはり同じようなことを感じました!
力強さ、生命力がないとダメなんだと。