旬マイワシの丸焼き
2019年12月10日 20時50分今の時期の北方(北海道、青森、岩手など)から入荷するマイワシの脂乗りは凄いんです!
もちろん、体形や鮮度もチェックしないとダメなんですが、脂乗りだけで言えば千葉の入梅イワシには勝ってますね!
例えば、昨日スーパーで買った1尾70円の岩手産マイワシですが、こんな感じです。
下処理をしたあとですが、丸みがあり、体の張りがイイですね!
これをお腹を開かずにグリルパンで丸焼きにすると、
グリルパンに溜まっているのは、すべて脂分(青魚の良質な魚油)です!
これほどの脂なのに、鮮度がいいと胃もたれ等全く無いんです。
魚油は不飽和脂肪酸が成分なので、ちょっと時間をおいただけですぐに劣化していきます。
魚の「脂焼け」を経験したことがあると思いますが、焼けた脂は極力摂らないようにすべきでしょう。
このマイワシの丸焼きですが、サンマに負けないくらい、またはサンマ以上の味なんです!