鮮魚コーナーの魚、正解は?
2021年4月30日 22時20分まず、この魚はどこでも頻繁に見かけますよね?
そうです!
これはマアジ(真鰺)ですね。
では、この魚は?
上のマアジに似ていますが、良ーく見比べてみて下さい。
これはアオアジ(青鰺)です。マルアジ(丸鰺)とも呼ばれています。
アオアジの方が紡錘形で、アゴのあたりのカドがマアジよりゆるやかでしょう?
体の断面がマアジに比べて丸みを帯びています。
さらに体の色がマアジより濃く青っぽいですし、背中側から見た色がマアジより濃く黒っぽく見えるんです。
さて、肝心の味の方ですが、アオアジの方が血合いが多くマアジに比べて評価が低いということになっています。
アオアジはほとんど見かけませんが、鮮度が良くて脂乗りがいい時期のものはマアジに引けを取らず美味しいんですよ!
値段も安い魚だと思うので、旬の時を狙ってぜひ食べてみて下さい!
個人的なおすすめ時期は、秋から冬の頃です。