奇跡の名演奏!
2015年6月14日 14時45分 ブラスバンドで奇跡の名演と言えば、これ!!
と語り継がれている伝説の録音があるんです。
Howard Snell 指揮
Britannia Building Society Band が
1992年 European Brass Band Championship で
優勝した時のライブ録音です。
演奏曲は、
Philip Sparke の
The Year of the Dragon です。
(フィリップ・スパーク作曲「ドラゴンの年」)
この演奏は ・ ・ ・
もう、凄いなんてもんじゃない! 人間業を越えていると感じます!!
何度聞いても、この思いを強くします。
鳥肌が立ち、目頭が熱くなり ・ ・ ・
超快速でダイナミックな両端楽章も、恐ろしいほどに決まっているんですが、
自分は、そこよりも ・ ・ ・
第2楽章Interlude を、みんなに聴いてもらいたい!!
もはや、演奏者が音をコントロールしているといった次元ではなく、
player全員に何かが乗り移ったかのような、魂のこもりきった熱い演奏 ・ ・ ・ !
この優勝パフォーマンスの数か月後に
Howard Snell と Britannia Building Society Band は、
同じ曲をスタジオ録音しました。
しかし、神がかった演奏は再現されなかったのです。
(この時のCDも出ています)
この奇跡の名演奏は、ブラスバンドの分野だけでなく
すべての分野の音楽好きを唸らせるものだと信じています。
是非、聴いてみて下さい!
ココです!!
目を閉じて聴いてみて・・・
全曲通してはこちらです!
職場で吹奏楽の話題が出たので、
突然ですが、書いてみました。