緊急事態宣言の期限の発表に一喜一憂しない方がいい?
2021年3月8日 22時30分先日、緊急事態宣言の期限が2週間延長になり、今のところ3月21日が期限ということになっています。
いったん延長されたんだから、沢山の方が困っているこの状況で21日の期限をまた再延長とかはもうないだろうと自分も最初は思いました。
でも、これからが年度末新年度の人の動きや交流がとても多くなる時期なんですから、楽観視なんて全く出来ませんよね?
例えば、21日に緊急事態宣言は形だけ解除されて、生活の制限等が改めて確認されるとか?
どうなるかは分かりませんが、今のところまだ希望的観測は持たない方がいいと思っています。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/89744
ただ、大局的に見れば、感染数は明らかに減少してきているようですね!!