いつもの古家作業
2020年11月21日 21時50分これは多分、ちぢみほうれん草の畑だと思うんですが。
ちぢみほうれん草は、これからの寒い時期の深い緑色の葉物で、柔らかく味も濃くて美味しい野菜です!
もしまだ食べたことがなければ、これからの時期安価に入手できるので、おすすめしたいと思います!
さて、床リフォームがストップしたままですが、これはまとまった時間が取れる時にやるしかありません。
それまでに、他にやることがあるのかというと・・・
いくらでもあるんですね! これが。
例の栗の木の枝落としを前回かなりやりましたが、次はこの木からの大量の落ち葉を集めないといけません。
先週はほんの2時間ほどでしたが、大量の落ち葉をかなりきれいに掃き集めました。
でも、大きな木の落ち葉は、葉が落ち切るまで毎日のように掃除しなければいけないんですね!
1週間たった今日見てみたら、また大量の落ち葉が。
これは、作業を開始してしばらくしてから撮ったんです。
もっと大量に積もっていましたし、他の場所にも沢山。
明日、この続きをやってキレイにしてしまおうと思っています。
あと何回この作業があるかな~?
あ、この作業も予想以上に足腰を使うんですが、足腰には大きな筋肉が集中していて、この筋肉を使うと血流も大量に発生しますよね。
だから、足腰を使う運動や仕事は気持ちいいんだと思います。