新型コロナの開発中ワクチン、有効性を確認 8月までに臨床試験へ
2020年5月22日 17時40分三菱ケミカルホールディングス傘下の田辺三菱製薬は5月18日、
カナダの子会社が開発中の新型コロナウイルスワクチンをマウスに投与し、有効性を確認したと発表した。
人への有効性と安全性を確かめる臨床試験を8月までに始め、2021年11月までの終了を目指す。
2022年にもカナダで供給を始めたい意向で、その後日本での展開を検討する。
マウスを使った実験では、投与後10日でウイルスへの免疫がつくられることを確認したとしている。
新型コロナのワクチンを巡ってはWHOが、118の計画が進行中とするリストを公表。
うち欧米や中国の8剤は人への臨床試験の段階に入っているという。