今日も朝から、ただひたすら力仕事
2020年4月26日 21時40分膨大な作業量でしたが、今日でほぼ終わりました!
これらの細断した枝、幹、葉ですが、当初燃えるゴミとして出せるように、30センチを超えないようにひたすら切りまくってきたんです・・・
でも今は、別の利用法を思いついて、自分で使うことにしました!
ちょっと楽しみなんです。
その利用法とは?
もうちょっと後になったら、(1年くらい後かな?)このブログに書きますね。
この太い幹もまだ取っておきます。
これらの作業を終わらせてくれた電動ノコギリですが、これに悪戦苦闘したことは前回書いた通りです。
そんな中、先週ホームセンターに行った時、生木用のブレード(刃)が売られていることに気付きました。
そう言えば、今回切断しているのは通常の木材ではなく、生の木なんですよね。
下の写真を見て下さい。
通常の木材切断用ブレードが上、生木切断用ブレードが下です。刃の形状が全く違うでしょう?
この生木専用ブレード、生木がうそみたいにどんどん切れる!
このブレードのおかげで、作業はすごく順調に進んだんです!!
ちょっと切り過ぎたかなぁ?
でもまあ、きれいに仕上がりましたよね!
だけど・・・
特に今は、家での力仕事が無くなる方が憂鬱なんです・・・