大晦日、異常なほど暖かくなりその後強烈な北風が吹き荒れる!
2019年12月31日 20時45分今日の昼頃の温かさは小春日和を通り越していたと思います!
午後1時過ぎに、自分方、カミさん方、両方のお墓参りに行ったんですが、3時を過ぎたあたりから冷たい北風が強烈に吹きつけてくるようになりました。
線香に火を点けられなくなり、車の中で点火しました!
下は、先ほど8時30分の雲の様子ですが、見事な冬型になっています。
夜の洗車もコータの散歩も凄く寒かったけど、これが元来の冬なんだよなあと、妙にほっとした心持ちになりました。
異常気象はすごく心配だし、これらのことで不安な気持ちに付きまとわれることも今年はしばしばでした。
ちょっと話は変わりますが、今の時代、昔とは違うんだからと言いながら、時間をかけて築かれた文化や古典的な考えを切り捨てていくことが多くなってきているのではないでしょうか?
最近、自分がちょくちょく感じることがあるんです。
新しい考え方だと言っている多くのことは、新しい考えなんかじゃなく間違った考えなんじゃないかと。
もっと言わせてもらえば、それは滅びに向かう考えなのではないかと感じているんです。
私たちの心の中に残っている「人間らしい心」で、もう一度いろいろなことを見つめ直していくべきではないかと思っています。
令和2年は忙しい年になるかもしれないけど、常に人間らしい心で考えられる日々にしたいと強く思っています!!